1.体系図(吹田市第4次総合計画 基本計画)
ページ番号1008589 更新日 2022年9月21日
大綱1 人権・市民自治
政策1 平和と人権を尊重するまちづくり
- 施策1 非核平和への貢献
- 施策2 人権の保障
- 施策3 男女共同参画の推進
政策2 市民自治によるまちづくり
- 施策1 情報共有の推進
- 施策2 市民参画・協働の推進
- 施策3 コミュニティ活動への支援
大綱2 防災・防犯
政策1 災害に強く安心して暮らせるまちづくり
- 施策1 危機管理体制の充実
- 施策2 防災力・減災力の向上
- 施策3 消防・救急救命体制の充実
政策2 犯罪を許さないまちづくり
- 施策1 防犯力の向上
- 施策2 消費者意識の向上
大綱3 福祉・健康
政策1 高齢者の暮らしを支えるまちづくり
- 施策1 生きがいづくりと社会参加の促進
- 施策2 暮らしを支える支援体制の充実
- 施策3 介護保険制度の安定的運営
政策2 障がい者の暮らしを支えるまちづくり
- 施策1 生活支援など暮らしの基盤づくり
- 施策2 社会参加の促進
政策3 地域での暮らしを支えるまちづくり
- 施策1 地域福祉の推進
- 施策2 生活困窮者への支援と社会保障制度の適正な運営
政策4 健康・医療のまちづくり
- 施策1 健康づくりの推進
- 施策2 健都を生かした健康づくりと医療イノベーションの促進
- 施策3 地域医療体制の充実
大綱4 子育て・学び
政策1 子育てしやすいまちづくり
- 施策1 就学前の教育・保育の充実
- 施策2 地域の子育て支援の充実
- 施策3 配慮が必要な子供・家庭への支援
政策2 学校教育の充実したまちづくり
- 施策1 学校教育の充実
- 施策2 学校教育環境の整備
政策3 青少年がすこやかに育つまちづくり
- 施策1 青少年の健全育成
- 施策2 放課後の居場所の充実
政策4 生涯にわたり学べるまちづくり
- 施策1 生涯学習活動の支援
- 施策2 生涯学習環境の整備
大綱5 環境
政策1 環境先進都市のまちづくり
- 施策1 低炭素社会への転換の推進
- 施策2 資源を大切にする社会システムの形成
- 施策3 安全で健康な生活環境の保全と自然共生の推進
大綱6 都市形成
政策1 みどり豊かで安全・快適な都市空間づくり
- 施策1 土地利用誘導と良好な景観形成
- 施策2 良好な住環境の形成
- 施策3 みどりの保全と創出
政策2 安全・快適な都市を支える基盤づくり
- 施策1 道路などの整備
- 施策2 水道の整備
- 施策3 下水道の整備
- 施策4 交通環境の整備
大綱7 都市魅力
政策1 地域経済の活性化を図るまちづくり
- 施策1 産業振興と創業支援
- 施策2 就労と働きやすい環境づくりへの支援
政策2 文化・スポーツに親しめるまちづくり
- 施策1 文化の振興
- 施策2 文化財の保存と活用
- 施策3 地域におけるスポーツの振興
政策3 市民が愛着をもてるまちづくり
- 施策1 魅力の向上と発信
- 施策2 本市独自の強みを生かしたまちづくり
大綱8 行政経営
政策1 行政資源の効果的活用
- 施策1 効果的・効率的な行財政運営の推進
- 施策2 公共施設の最適化
- 施策3 人材育成の推進
- 施策4 ICTの利活用
取組の視点
- 視点1 分野を超えた連携
- 視点2 市民と行政との協働
- 視点3 地域の特性を生かしたまちづくり
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【総合計画グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。