後期高齢者医療
ページ番号1018402
後期高齢者医療制度について
平成20年4月より、従来の老人保健制度が廃止され、後期高齢者医療制度が創設されました。
これにより、75歳以上(一定の障害がある場合は65歳以上)の方は、大阪府に設置された広域連合が運営する後期高齢者医療制度に加入することになりました。
なお、保険料の徴収や各種窓口業務については、吹田市の後期高齢者医療担当窓口(国民健康保険課)が行っています。
後期高齢者医療制度に加入する方
後期高齢者医療制度に加入する方は、以下の方々になります。
- 75歳以上の方
- 65歳から74歳までの方で、一定の障害がある方(本人の申請に基づき、広域連合の認定を受けた方が加入することになります。)
※生活保護を受給されている方など、適用除外の要件に該当するときは、後期高齢者医療制度には加入しません。
後期高齢者医療制度について、詳しくは大阪府後期高齢者医療広域連合のページを参照してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 国民健康保険課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階)
電話番号:
【給付】 06-6384-1337
【収納】 06-6384-1240
【資格・賦課】 050-1807-2183 ※自動応答 実証実験中
【庶務】 06-6384-1239
ファクス番号:06-6368-7347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。