大綱4(子育て・学び)政策3.青少年がすこやかに育つまちづくり(吹田市第4次総合計画 基本計画:3.政策・施策)

ページ番号1008600  更新日 2022年9月21日

大綱4 子育て・学び 政策3 青少年がすこやかに育つまちづくり

目標(めざすまちの姿)

家庭、地域、学校の連携・協働のもと、青少年のすこやかな成長を支えるまち

現状と課題

近年、核家族化の進展、地域社会とのつながりや人間関係の希薄化などによる、家庭や地域における教育力の低下が懸念されています。また、いじめや不登校、ひきこもりなどが社会問題となっているとともに、青少年を巻き込む犯罪などへの不安が高まっています。
そのような中、本市では、子供たちの放課後の居場所や自然体験、交流活動などができる環境の充実を図ってきました。また、地域では、青少年の見守り活動などの取組が活発に行われています。青少年のすこやかな成長を支えるためには、家庭、地域、学校がより一層連携を強化しながら、取組の充実を図ることが重要です。
青少年が地域でのさまざまな活動や体験を通じて、社会性や自立性を育むことができる環境づくりや、非行防止に向けた啓発や指導を行うとともに、ひきこもりなどの課題を抱える青少年に対する支援を行う必要があります。また、放課後の子供たちが安心して過ごし、学び、遊ぶことのできる居場所の充実を図る必要があります。

施策

4-3-1 青少年の健全育成(地域教育部)

青少年の健全育成を図るため、地域での見守りや指導を行うとともに、青少年の仲間づくりや主体的な活動を支援するため、さまざまな体験・活動の機会を提供します。また、さまざまな課題を抱える青少年に対する相談体制の強化を図ります。

4-3-2 放課後の居場所の充実(地域教育部)

留守家庭児童育成室と「太陽の広場」などの連携強化を図りながら、地域の実情に応じて放課後の子供の安心安全な居場所を確保し、さまざまな体験・活動の機会を提供します。

施策指標

施策 指標名 策定時 目標(平成40年)
4-3-1 青少年指導者講習会の年間受講者数 268人
(平成29年度)
350人
4-3-1 青少年施設主催イベント・講座などの年間参加者数 13.6万人
(平成29年度)
14万人
4-3-2 留守家庭児童育成室の受入児童数 3,236人
(平成29年度)
4,600人
4-3-2 太陽の広場などの年間参加者数 20.7万人
(平成29年度)
22.7万人
  • ※施策指標の進捗状況はこちら
  • ※施策指標として設定した理由や目標値の考え方などは次のリンク先をご覧ください

関連する主な個別計画

わが都市すいたの教育ビジョン、子ども・子育て支援事業計画

関連する主な条例

なし

このページに関するお問い合わせ

行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階 502番窓口)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【総合計画グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)