介護保険負担額限度額認定申請書(特定入所者等サービス費支給申請書)等
ページ番号1014375 更新日 2025年7月25日
下記の手続きについては、郵送でも申請が可能です。
窓口の混雑緩和のため、郵送での申請をご利用ください。
1.内容
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院等)への入所やショートステイ(短期入所生活介護・短期入所療養介護)を利用する方の居住費(滞在費)・食費については、施設と利用者との間の契約によって決められますが、以下の要件を満たす方は事前申請により「介護保険負担限度額認定証」の交付を受け、利用時に施設へ提示することによって、所得に応じた負担限度額が自己負担額となります。
2.担当窓口
住所:〒564-8550 吹田市泉町1丁目3番40号
担当課・係:吹田市役所 福祉部 高齢福祉室 介護保険グループ
電話:06-6384-1341(直通)
3.申請方法
下記の書類をそろえて直接窓口へ提出するか、郵送にて申請してください。
- 介護保険負担限度額認定申請書(ページ下部の「申請書等」をご確認ください。)
- 本人及び配偶者の預貯金等の額が分かるものの写し
対象要件や必要書類の詳細は、以下のページをご確認ください。
4.記入例
申請書等
介護保険負担限度額認定申請書(特定入所者等サービス費支給申請書)の様式
初めて申請される方の申請書(新規用)【表・裏あります】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉室 介護保険グループ
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階119番・151番窓口)
電話番号:
【認定申請・資格・保険料】 06-6384-1343
【収納】 06-4798-5023
【給付・庶務】 06-6384-1341
【認定調査】 06-6384-1885
【審査会】 06-6384-1345
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。