個人市民税・府民税の均等割・所得割
ページ番号1009311 更新日 2024年5月1日
個人の市民税・府民税の均等割と森林環境税
均等割は、東日本大震災復興基本法に基づき、平成26年から臨時的に年額1,000円(府民税500円、市民税500円)が賦課徴収されていました。
この臨時的措置が令和5年度で終了し、令和6年度より新たに森林環境税(注1)1,000円が導入されます。
このため、均等割と森林環境税を合わせた税額は、令和6年度以降も年額5,300円で変わりありません。
| 種別 | 令和5年度まで | 令和6年度以降 | |
|---|---|---|---|
| 国税 | 森林環境税 | ― | 1,000円 | 
| 府民税 | 個人住民税 | 1,800円 | 1,300円(注2) | 
| 市民税 | 3,500円 | 3,000円 | |
| 合計 | 5,300円 | 5,300円 | |
(注1)森林環境税の詳細については、以下の「森林環境税(国税)の導入について」をご覧ください。
(注2)府民税の均等割には、大阪府条例に基づき、300円が加算されています。
- 詳しくは以下の「大阪府森林環境税」をご覧ください。
 
個人の市民税・府民税の所得割
- 吹田市の所得割の税率は、10%(市民税6%・府民税4%)です。
- 所得割の税額は、一般に次の算式で計算されます。
 なお、退職所得、山林所得、土地建物等の譲渡所得、株式等の譲渡所得、先物取引に係る雑所得等については、特別の税額計算が行われます。(詳しくは市民税課にお問合せください。)

このページに関するお問い合わせ
税務部 市民税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階 201,202,203番窓口)
電話番号:
【特別徴収・普通徴収の個人市民税】 050-1721-2523 ※自動応答
【軽自動車税・事業所税・諸税】 050-1721-4360 ※自動応答
【庶務・税証明】 050-1721-2235 ※自動応答
【法人市民税】050-1721-2523 ※自動応答
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 
