10月は「乳がん月間」です

ページ番号1024128 更新日 2025年9月11日

日本人女性の9人に1人がなるという乳がん。

乳がんは、40代以上の女性に多く、40歳から50歳代の女性の死亡原因1位です。

早期発見・早期治療のため、乳房を意識して生活をする「ブレスト・アウェアネス」の習慣を身に着ける事が大切です。

日頃から乳房の状態に関心を持ち、気になる変化に気付いた時にはすぐに乳腺外来を受診しましょう。

また、40歳になったら2年に1回乳がん検診を受けましょう。
 

毎月19日はピンクの日です

ピンクの日ロゴ

ピンクリボンフェスティバルでは、毎月19日を『ピンクの日』として、ブレストチェックをはじめとした「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識する生活習慣)を推奨しています。

乳がんについての基礎知識

吹田市の実施する乳がん検診について

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当(吹田市国民健康保険被加入者の健(検)診や保健事業を含む)】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)