suitable city みんなで躍動プロジェクト
ページ番号1036616 更新日 2025年4月7日
吹田市では、「暮らすにはぴったりなまち」「吹田で実現できる」という意味を込めた「suitable city( スイタブルシティ 」をキャッチフレーズに、市民ひとりひとりがそれぞれに応じた豊かな暮らしを実現し、愛着や誇りをもってもらえるまちをめざしています。
今後、さらに「suitable city」を浸透させ、より良いまちを実現していくために、在住・在勤・在学の全市民が、主体的に発想し、能動的に関与する、市民創発型のシティプロモーションに発展させていきます。
吹田クロスロゴ
より市民が主体となって新たな魅力が創造されるまちになるよう、 本市のさまざまな魅力を掛け合わせることで新しい価値が生まれることを目指す共有型のロゴマーク 『 吹田クロスロゴ(Suita Cross Logo)』 を新たに制作しました。
みなさんが吹田クロスロゴを活用し、吹田のあらゆるヒト・モノ・コトを自由に組み合わせたアイデアを発信することで、これまでになかったつながりが新たに生まれること、市民ひとりひとりの可能性が拓かれていくことを目指していきます。
アイデア創発のきっかけとして、発想のエンジンとして、ぜひ、皆様の事業や活動において幅広くご活用ください。
ワークショップ
市内各地でまちの魅力を発掘・発信できるワークショップを開催します。
- 【Vol.1】自然とつながる いきものワークショップ
- 【Vol.2】健都ウォーキングワークショップ
- 【Vol.3】すいたミライワークショップ~Vitality.Suita meeting~
- 【Vol.4】お花のワークショップ
シンポジウム
1970年万博から2025年万博、さらにはその先の未来に至るまで吹田市が歩んできた足跡を振り返り、今後の展望やより良い都市にしていくためにどのようなまちづくりをすべきかを考えるシンポジウムを開催します。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 シティプロモーション推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 315番窓口)
電話番号:
【すいたん・2025大阪・関西万博担当】 06-6318-6371
【すいたフェスタ・その他都市魅力に関すること】06-6384-2145
ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。