吹田市包括外部監査業務公募型プロポーザルの実施について
ページ番号1039679 更新日 2025年7月14日
吹田市では、地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の36第1項の規定に基づく包括外部監査契約を締結し、外部監査人による監査を実施しています。
包括外部監査は、市の財政に関する事務の執行等について、地方公共団体に属さない外部の専門的な知識を有する者が、独自に監査テーマ(地方自治法第252条の37の規定による「特定の事件」をいう。)を選定し、監査するものです。
つきましては、令和8年度吹田市包括外部監査業務を行う包括外部監査人をプロポーザル方式により選定するに当たり、本プロポーザルへの参加者を公募します。
新着情報
令和7年(2025年)7月14日 実施要領等を公表しました。
1 業務等の概要
-
業務名
-
吹田市包括外部監査業務
-
業務内容
-
地方自治法第252条の37に基づき監査を行い、市長等に対し監査結果に関する報告書を提出していただきます。
-
契約期間
-
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
-
問合せ先
-
吹田市役所行政経営部企画財政室(行政改革・管理グループ)
〒564-8550
吹田市泉町1丁目3番40号高層棟5階
電話:06-6384-1743
Eメール:kikaku_gk@city.suita.osaka.jp
2 選定スケジュール
No | 項目 | 日程 |
---|---|---|
(1) | 実施要領の公表 | 令和7年7月14日(月曜) |
(2) | 参加申込書の受付 | 令和7年7月14日(月曜)から令和7年8月7日(木曜)まで |
(3) |
質問の受付 |
令和7年7月14日(月曜)から令和7年7月22日(火曜)まで |
(4) | 質問の回答 | 令和7年7月31日(木曜) |
(5) | 参加資格審査結果通知 | 令和7年8月15日(金曜) |
(6) | 企画提案書の提出 | 令和7年8月18日(月曜)から令和7年8月29日(金曜)まで |
(7) |
提案内容の審査 面接・プレゼンテーションの実施 |
令和7年10月6日(月曜)(予定) |
(8) | 選定結果通知 | 令和7年10月下旬 |
(9) | 監査委員の意見聴取 | 令和7年12月下旬 |
(10) | 仮契約の締結 | 令和8年1月下旬 |
(11) | 議会への提案 | 令和8年2月中旬 |
(12) | 契約期間開始日 | 令和8年4月1日 |
3 実施要領等
-
1 令和8年度吹田市包括外部監査業務公募型プロポーザル実施要領 (PDF 947.6KB)
-
2 別紙1 業務仕様書 (PDF 220.7KB)
-
3 別紙2 審査基準 (PDF 380.9KB)
-
4 契約書(案) (PDF 310.9KB)
提出書類(指定様式)
参加申込書等
-
様式1 参加申込書 (Word 19.2KB)
-
様式2 経歴書 (Word 16.2KB)
-
様式3 市税の納税状況調査に関する同意書 (Word 13.8KB)
-
様式4 包括外部監査に関する業務実績 (Word 20.3KB)
-
様式5 宣誓書 (Word 18.8KB)
企画提案書等
-
様式6 企画提案書(鑑) (Word 18.3KB)
-
様式7 監査に関する姿勢・考え方 (Word 17.6KB)
-
様式8 テーマの選定及び監査手法 (Word 25.0KB)
-
様式9 実施体制及び運営 (Word 24.2KB)
-
様式10 監査の実施計画 (Word 18.2KB)
-
様式11 見積書 (Word 19.4KB)
その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階 502番窓口)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。