自宅de介護予防

ページ番号1035993 更新日 2023年12月15日

はじめよう!続けよう!介護予防体操!「自宅de介護予防体操DVD無料配付」

電話・ファクスで申込みができます。申込みされた方には郵送でご自宅にお送りします。

  • 自宅で1人でも取り組めます!
  • バラエティーに富んだ20分の体操が3コースあるので、その日の体調や気分に合わせて内容を選択できます!

DVD視聴の出来ない方には、体操のリーフレットがあります。

DVD使用者の声

写真:自宅de介護予防体操DVD

  • 晩にパジャマで取り組んでいます。1日2回の体操のお陰で体がホクホク暖かくなり、外出のバス一区間楽々に歩けるようになり、足の指先が上がっているのに驚いています。
  • 近所のお友達の家でDVDを見せてもらい、私も早速申し込みました。コロナで外出もままならず、このDVDにはまり(笑)それ以来毎日1時間体を動かして気持ちよく汗をかいています。
  • 運動ができているようでできていないのに気付きました。そして、使っていない筋肉がよくわかりました。
    コロナ禍の中、自宅でできる体操のDVDを作っていただきまして、とても喜んでおります。

毎日の活動時間を増やそう!「自宅de介護予防 日常生活編」

自宅で行なえる筋トレメニューや普段行っている家事や趣味活動がどの程度の運動なのか、を紹介しています。

用紙は下記からダウンロードできます!

表紙:自宅de介護予防 日常生活編

『今より10分多くからだを動かすこと』を目標に、日々の活動を記録できます!

家事や趣味活動などで体を動かすことが介護予防につながります。

外出の機会が少ない時も、ご自宅で気軽に取り組める、「吹田オリジナル介護予防体操」のメニューをご紹介します。

イラスト:すいたん

  • PDFファイルのリンクをクリックすると解説資料が見られます。
  • YouTubeのリンクから、映像を視聴できます。

ストレッチ

自宅deゆったりストレッチ!

動画サムネイル:【自宅de介護予防】自宅でゆったりストレッチ

運動強度【軽め】約4分

椅子に座ったまま、6種類のストレッチでリフレッシュしましょう

吹田お達者体操

動画サムネイル:吹田お達者体操

運動強度【ふつう】約13分

ゆっくりと関節や筋肉を動かし、可動域や柔軟性を高めることはとても大切です。ちょっとした時間にいくつか選択して実施していただくことで、なめらかで粘り強い動きが身に付きます。音楽に合わせて無理せず、自分のできる範囲で行いましょう。

このページの先頭へ戻る

筋トレ

楽らくシリーズ

動画サムネイル:楽らくシリーズ

運動強度【軽め】約11分

膝・腰を痛めず楽に立ったり、座ったりするために必要な3種類のレーニングを紹介

自宅deかんたん筋トレ!

動画サムネイル:【自宅でde介護予防】自宅でかんたん筋トレ

運動強度【ふつう】約8分

椅子に座ったまま、3種類の基本的な筋力トレーニングを紹介します。

このページの先頭へ戻る

有酸素運動

吹田はつらつ体操

動画サムネイル:吹田はつらつ体操

運動強度【強め】約20分

「ひろばde体操」で実施している、立っても、椅子に座ってもできる3種類の体操です。音楽に合わせて無理せず楽しく行いましょう。心肺機能を高め、日常生活を楽に行うための生活機能を維持・向上させるための運動です。

タオルde体操

動画サムネイル:【自宅de介護予防】タオルde体操

運動強度【強め】約6分

身近なタオルを使ってリズム体操。立位・座位のどちらでも体力に合わせて楽しく行えます

このページの先頭へ戻る

口腔機能向上

吹田かみかみ健口体操

動画サムネイル:特集「吹田かみかみ健口体操」平成30年8月11日号「お元気ですか!市民のみなさん」

運動強度【軽め】約13分

平成30年8月11日号「お元気ですか!市民のみなさん」特集「吹田かみかみ健口体操」動画

このページの先頭へ戻る

認知症予防

自宅de脳トレ

動画サムネイル:【自宅de介護予防】自宅で脳トレ

運動強度【軽め】約6分

脳スッキリ!頭のトレーニングです。2つの動作を同時に行うと脳が活性化すると言われています。間違えても気にせずチャレンジしましょう。その時脳の血流が上がっています。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室 支援グループ(基幹型地域包括支援センター)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階118番・151番)
電話番号:
【権利擁護・在宅福祉サービス等】06-6384-1360
【介護予防】06-6170-5860
【庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等】06-6384-1375
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)