都市計画室
ページ番号1010422 更新日 2024年10月1日
窓口対応の時間は、平日の午前9時から午後3時まで(午後0時から午後0時45分まで昼休みです)
- 業務内容
-
[都市計画]
- 都市計画に係る情報の提供(都市計画証明等)
- 都市計画マスタープランの推進に関すること
- 都市計画法等に基づく許可及び届出など
(都計法第53条許可申請、土地区画整理法第76条許可申請、
地区計画の区域内における行為届出、風致地区内行為許可申請)
- 生産緑地に関すること
- まちづくり活動支援に関すること(アドバイザー派遣など)
[景観]
- 景観まちづくり計画に関すること
- 景観アドバイザー会議に関すること
- 景観まちづくり条例に関する届出など
- 景観まちづくり活動の啓発に関すること
- 景観まちづくり審議会に関する事務
[屋外広告物]
屋外広告物に関すること
[総務]- 部内の総合調整及び庶務に関する事務
- 都市計画審議会に関する事務
[普通建設事業費等]
普通建設事業費等に関する事業に係る実施計画及び予算の編成に関すること[企画]
- 公拡法に基づく届出及び申出
- 国土法に基づく届出
- 場所
- 本庁舎 低層棟2階(214番)
- 電話番号
-
【都市計画】 06-6384-1947
【景観】 06-6384-1968
【屋外広告物】 06-6170-2337【建設予算・企画】 06-6155-4643
【総務】 06-6384-1904 - ファクス番号
- 06-6368-9901
メニュー
都市計画担当
景観担当
- 景観法
- 吹田市景観まちづくり計画
- 吹田市景観まちづくり条例
- 吹田市景観まちづくり計画を推進するための景観形成基準(景観法第8条の規定に基づく景観計画)
- 景観まちづくり条例の届出手続き
- 吹田市景観まちづくり賞
- 吹田のいいでしょこのまち作品展
- 吹田の景観展
- 景観アドバイザー派遣制度
屋外広告物担当
総務担当
企画担当
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市計画室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 214番窓口)
電話番号:
【都市計画】 06-6384-1947
【景観】 06-6384-1968
【屋外広告物】 06-6170-2337
【建設予算・企画】06-6155-4643
【総務】 06-6384-1904
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。