運動はええよ〔市報すいた 令和7年(2025年)2月号〕
ページ番号1037802 更新日 2025年1月31日
Enjoy Your SUITABLE Sports 自分に合った運動を楽しもう
文化スポーツ推進室 電話6384-2431 ファックス6368-9908
市民体育館
片 山 電話6389-2681 ファックス6389-2682
北千里 電話6833-8105 ファックス6833-8106
山 田 電話6876-8855 ファックス6876-8764
南吹田 電話6386-7050 ファックス6386-7703
目 俵 電話6383-3017 ファックス6383-3073
総合運動場 電話6386-5635 ファックス6386-6286
武道館「洗心館」 電話6877-6211 ファックス6877-7375
片山市民プール 電話6388-4496 ファックス6385-1595
施設予約はオーパスが便利
登録すると、ネットなどで予約できます。詳しくは市ホームページへ。
◆問い合わせ/同室施設管理・オーパス担当(電話6384-2394)
体育施設のスポーツ教室
当日参加できる1日スポーツ教室のほか、さまざまなイベントやスポーツ教室を開催しています。
教室やイベントへの申し込みなど、詳しくは各施設へ問い合わせるか、ホームページを確認してください。
市民体育館
いきいき体操、ストレッチ&ダンベル、かんたんステップ、エアロビックエクササイズ、かんたんエアロなどの1日スポーツ教室など。
ピックアップ
エアロビックエクササイズ
60分間、音楽に合わせて体を動かす有酸素運動教室。準備運動をしたあとに、さまざまな動きを組み合わせて体を動かします。
ジョギングと同程度の運動強度のため、しっかりと体を動かしたい人におすすめ。
参加者の声
2年ほど前に少し体調を崩したことがあり、お医者さんに運動を勧められ、参加してみました。教室に参加してからは体調も良くなり、苦手だった汗をかく運動も好きになりました。朝から運動習慣が身につくのでおすすめです。
ストレッチ&ダンベル
座ったり立ったりした姿勢でストレッチを行い、リフレッシュ。その後、ダンベルを使って体を引き締める運動を行います。自重を使った簡単な補強運動も。
参加者の声
運動不足解消を目的に参加するようになりました。教室に参加した日の夜は、ぐっすり眠ることができ、以前より体を動かすのが好きになりました。知り合いとのおしゃべりもリフレッシュになるので、毎回楽しみにしています。
クライミング1日体験(目俵)
小学生から参加可能。初めての人でも安全に楽しめます。どこまで登れるか挑戦してみませんか。
市が主催・共催するスポーツ大会
連盟杯春季卓球大会、室内水泳大会、ソフトボール大会、市民民踊発表会など。
詳しくは体育協会(電話6381-9011 ファックス6381-9022=土曜日・日曜日、祝日・休日を除く午前9時~午後5時)へ。
お知らせ
トレーニング室利用者実技講習会
3月に開催。市民体育館、総合運動場、片山市民プールで使える登録証を発行。◆対象/中学生以下は除く。◆定員/各先着5人。◆費用/150円。◆申し込み/2月1日(土曜日)から申し込みフォームか、直接か電話で各体育館か同運動場へ。
クライミングウォール使用登録審査会
◆とき/2月13日(木曜日)午後7時~8時30分。◆ところ/目俵市民体育館。◆対象/ビレイヤー経験者。中学生以下は除く。◆定員/先着15人。◆費用/150円。◆申し込み/2月1日(土曜日)~12日(水曜日)に直接か電話で同館へ。
ノルディックウォーキングフェスタ
◆とき/2月22日(土曜日)午前9時30分~正午。◆ところ/万博記念公園。◆対象/中学生以下は除く。◆定員/先着20人。◆申し込み/2月3日(月曜日)から市の電子申込システムか、電話で文化スポーツ推進室へ。
すいたん・モフレムのゴーゴーガンバ
水谷 尚人代表取締役社長
2025年1月1日、ガンバ大阪代表取締役社長に就任いたしました水谷 尚人です。
これまで日本サッカー界をリードし歴史を築かれてきた先人に感謝し、クラブがさらに「日本を代表するスポーツエクスペリエンスブランド」になるよう、ホームタウンのみなさまと勝利を分かち合い、タイトル奪取をめざし全力で取り組んでまいりますので、何卒、よろしくお願いいたします。
宇佐美 貴史選手(FW7)
ガンバ大阪の宇佐美です。いつも応援ありがとうございます。いよいよ新シーズンが始まります。
今年こそはクラブ10個目のタイトル獲得に向け、新体制でチーム一丸となりガンバりますので、応援よろしくお願いいたします。
新加入・期限付き移籍から復帰した選手
荒木 琉偉(新加入)背番号18。GK。
名和田 我空(新加入)背番号38。MF。
唐山 翔自(復帰)背番号40。FW。
南野 遥海(復帰)背番号42。FW。
奥抜 侃志(新加入)背番号44。MF。
佐々木 翔悟(新加入)背番号67。DF。
※MF=ミッドフィールダー。FW=フォワード。DF=ディフェンダー。GK=ゴールキーパー。