活用してください!吹田市公式LINE〔市報すいた 令和7年(2025年)1月号〕

ページ番号1037377 更新日 2024年12月27日

 吹田市公式LINEアカウントでは、日々の生活に役立つ情報を発信しています。子育て情報や、ごみ収集日のお知らせ、イベント情報など、自分が選んだ情報を受け取れるほか、公園・道路などの不具合通報もできます。

◆問い合わせ/広報課(電話6384-1274 ファックス6384-7887)

まずは友だち登録をお願いします

LINEの「友だち追加」から「ID検索」で以下のIDを入力してください。

@suita-city

メニュー画面から知りたい情報へ簡単アクセス

 トーク画面の下に「メインメニュー」「子育て・健康」「くらしの情報」の3つのメニュー画面を設置し、欲しい情報をより簡単に見つけやすく、たどりつきやすい画面になりました。

1 防災情報にすぐアクセス

 メインメニューの「安心・安全」をタップすると、「防災メニュー」が開きます。

 防災メニューでは、市内の避難所やハザードマップなど、防災に関する情報が確認できます。災害発生時には、市ホームページ以外にも「キキクル(気象庁HP)」と「おおさか防災ネット」から、最新情報を確認することができます。

2 「受信設定」で受け取る情報をカスタマイズ

 メインメニューの「受信設定」で、吹田市が発信する情報の中から受け取りたいものをカスタマイズすることができます。

例えば、こんな情報を受け取れます

子育て情報

 出産予定日や子供の生年月日を設定することで、母子の健康診査のお知らせや、出産・子育て応援事業に関する情報が届きます。

健(検)診のお知らせ

 自身の生年月日と年代を設定することで、年齢に合わせた健(検)診のお知らせが届きます。

3 ごみの収集日を事前にお知らせ

 メインメニューの「ごみの出し方」をタップすると、収集日や分別方法が確認できます。受信設定で通知を受け取りたいごみの種類と、住んでいる地域を登録することで、収集前日の午後7時ごろに通知が届きます。

新機能!ごみの一問一答

 画面左下のキーボードのアイコンをタップして、ごみの名前を送信すると、ごみの種類や正しい出し方をチャットボットが回答します。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)