市民のひろば〔市報すいた 令和7年(2025年)1月号〕
ページ番号1037372 更新日 2024年12月27日
4月号の掲載依頼は1月1日(水曜日・祝日)~31日(金曜日)に受け付け。市ホームページで掲載のてびきを確認して、市の電子申込システムか、所定の用紙を広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。
イベント
チェアヨガで全身リフレッシュ
1月8、15日にディオス北千里1番館、1月10、20日に青少年活動サポートプラザで。いずれも10~11時。500円。◆申し込み/Kee Yoga・磯崎 電話090-5241-7434
ベビーコミュニケーション
1月9~30日の木曜日15時半~16時半に豊二地区公民館で。乳幼児と保護者。500円。◆申し込み/ベビーマッサージ絆・中村 電話090-9883-6794
スイングジャズ・コンサート
1月12日13時半~15時半にメイシアター小ホールで。13時開場。先着156人。トワイライト・ジャズオーケストラ・行譜 電話6381-7478
吹田市交響楽団定期演奏会
シベリウス交響曲第2番など。1月12日14~16時半にメイシアター大ホールで。先着1200人。500円。当日600円。同団 電話6871-6225
逆上がり講座
一人ひとりに合わせて指導します。1月19、26日16~16時50分に青少年活動サポートプラザで。4歳~小2。先着16人。1320円。◆申し込み/同講座・岸川 電話090-1226-3597
おはなしどんぶり読み聞かせ会
紙芝居や絵本など。1月20日10時半~12時に青少年活動サポートプラザで。18歳以上。先着7人。◆申し込み/1月6日から同団体・岡田 電話6832-8728
ライフキャリアレインボーワークショップ
1月21日10~11時に、あすーる吹田(岸部中2)で。0~2歳児の母親。◆申し込み/1月6日からママの働き方応援隊・小林 電話090-6602-2984
中高年から始めるらくらくピアノ
独自のメソッドで気軽に弾けます。1月24日13~14時に千里丘市民センターで。500円。◆申し込み/同団体・前原 電話080-1494-2392
大切な方を喪ったグリーフとそのケア
◆費用/問い合わせて確認してください。講師はカウンセラーの米虫圭子さん。1月25日14時にシャロン千里(古江台3)で。◆申し込み/大阪YMCA千里・吉本 電話6872-0527
一緒に作って食べよ食堂
食べるだけも可。1月26日14時10分に青少年活動サポートプラザで。1人暮らしの25歳~おおむね75歳。800円。◆申し込み/1月4日からハピ笑み・島津 電話090-5152-3010
「チョコレートな人々」映画会
◆費用/問い合わせて確認してください。2月2日14時半、18時半にメイシアター小ホールで。小4以上。◆申し込み/メールで申し込み。催し名、住所、名前(子供は保護者名も)、年齢、電話番号を記入。565・宮村 電話090-7098-6853 メールアドレス565gorockgo@ymail.ne.jp
体幹トレーニング パパと遊ぼう
2月16日10~12時にメイシアター和室で。おおむね3~10歳と父親。15組。1000円。◆申し込み/おんがくさーくるコスモス 電話6381-1002
朗読工房つくしんぼう朗読の会
民話、小説、エッセイなどの朗読。2月21日13時半~16時にメイシアター小ホールで。◆申し込み/朗読工房・本城 電話090-9092-2520
なかま募集
SSC
◆費用/問い合わせて確認してください。カラオケ。第2・4土曜13時。カラオケBanBan(山田市場)、カラオケまねきねこ(江坂町1)で。田中 電話090-8935-2127
劇団EBIE
演劇・朗読。第1・3土曜、第2・4日曜13時。山二地区公民館などで。入会5000円。月3000円。古田 電話090-8382-0374
健康ボッチャ教室
やさしい体操とボッチャ。毎週火曜9時。あいほうぷ吹田で。松田 電話6816-6895
吹田市民合唱団
混声合唱。毎週土曜18時半。内本町コミュニティセンターなどで。入会1000円。月3500円。詫間 電話090-1712-7990
フラダンスポノイー
笑顔で楽しく踊ります。月2回金曜10時20分。千里丘市民センターで。月3000円。徳田 電話090-8446-9351
楽がきクラブ
水彩画。月2回水曜13時。千里山コミュニティセンターで。野外写生あり。月2000円。筒井 電話090-3703-6488
市民ギャラリー
市庁舎ギャラリー
市役所内の壁面に、市民団体の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。
作品募集
◆とき/◇TU-RO=5月~9月のうち1か月。◇夢=4月~6月。◆対象/夢は障がい者団体。◆定員/各1組。多数抽選。◆申し込み/1月6日(月曜日)~31日(金曜日)に所定の用紙を文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。
南山田市民ギャラリー
市民団体・個人の作品展示などで利用できます。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。観覧無料。◆問い合わせ/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)。
南山田市民ギャラリー
◆とき・内容/1月13日(月曜日・祝日)~26日(日曜日)。冬の絵画展。1月30日(木曜日)~2月5日(水曜日)。人権啓発巡回パネル展