必ず読んでね〔市報すいた 令和6年(2024年)12月号〕

ページ番号1037026 更新日 2024年11月29日

12月5日(木曜日)、12月29日(日曜日)~1月5日(日曜日)はコンビニの証明書交付を停止

◆問い合わせ/市民課(電話050-1807-2219 ファックス6368-7346)

 システムメンテナンスのため、同期間はマイナンバーカードを利用したコンビニエンスストアでの住民票、印鑑登録証明書、戸籍証明書、課税所得証明書の交付サービスは利用できません。年末年始は市民課や市民税課、出張所なども休みのため、急ぎの人は早めの手続きをお願いします。

12月28日(土曜日)、1月4日(土曜日)は土曜コーナーとマイナンバー窓口を休止

◆問い合わせ/市民課(電話050-1807-2219 ファックス6368-7346)

 システム改修のため、同日程は住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書の交付、転入・転居届の受け付け(第2・4土曜日のみ)、マイナンバーカードに係る手続き(第2・4土曜日のみ。申請・交付、住所や氏名の変更(前日までに転入・転居などの届け出が完了している人のみ)、暗証番号再設定、電子証明書の発行など)などはできません。詳しくは市ホームページへ。 

国民健康保険のお知らせ

◆問い合わせ/国民健康保険課(電話050-1807-2183 ファックス6368-7347)

納付額確認書を送付

 令和6年1月~12月に納付した国民健康保険料の納付額確認書を1月下旬に送付します。後期高齢者医療保険料の納付額確認書は、納付書か口座振替で納付している人には2月上旬に送付します。年金からの天引きで交付希望の人は、直接か電話で同課へ。個人情報保護のため、納付額確認書の内容について、口頭ではお答えしていません。

1月6日(月曜日)は納期 市・府民税、固定資産税・都市計画税

◆問い合わせ/納税課(電話050-1720-4604 ファックス6368-7344)

 第4期分。納付は、便利で確実な口座振替か自動払込を利用してください。

12月は税収確保重点月間です

◆問い合わせ/三島府税事務所(電話072-627-1121 ファックス072-627-1327)

 府に納めた税金は、府民の生活に広く役立てられます。府は府内市町村と連携し、滞納者に対し納税の催告や財産の差し押さえなどを徹底して行います。必ず納期までに納めてください。

管理計画認定マンションなどの長寿命化工事で固定資産税を減額

◆問い合わせ/資産税課(電話050-1721-2751 ファックス6368-7344)

 マンションの長寿命化促進のため、管理計画の認定などを受け、令和5年4月1日~令和7年3月31日に長寿命化の大規模修繕工事(以下、長寿命化工事(外壁塗装等工事、床防水工事、屋根防水工事の3工事を同一の工事請負契約で行うなど、一体として扱われる工事))を完了した分譲マンションで、次の要件をすべて満たす場合は、改修工事の翌年度分の固定資産税額の2分の1が減額されます。1戸当たり100平方メートルまで。耐震改修工事やバリアフリー改修工事、熱損失防止(省エネ)改修工事に伴う固定資産税の減額措置との併用はできません。詳しくは市ホームページへ。

対象マンション

 次のすべてを満たすこと。

(1)10戸以上の区分所有マンションで、築後20年以上が経過している。

(2)過去に1回以上、長寿命化工事をすべて実施している(各工事の実施時期が同時期でなくても可)。

(3)令和3年9月1日以降に修繕積立金の額を管理計画の認定基準まで引き上げている。

◆申し込み/工事完了後、3か月以内に所定の用紙を同課へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)