吹田市終活支援冊子の官民協働発行業務に係る公募型プロポーザル実施について

ページ番号1037015 更新日 2025年1月15日

新着情報

終活支援冊子の官民協働発行業務に係る公募型プロポーザル実施の新着情報
詳細 更新日

本ページを公開しました。

令和6年12月9日

質疑書の提出はありませんでした。

令和6年12月16日
参加資格審査の結果を通知しました。 令和7年1月10日

 

公募詳細

1 業務概要

 市民に対し終活支援に役立つ情報を提供することを目的として、官民協働により終活支援冊子を発行し、配布する業務について、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。

 なお、発行に関する費用に関しては事業者が企業の広告を掲載することで賄い、吹田市は費用負担を負いません。

 詳しくは、募集要項を御覧ください。

2 選定スケジュール

終活支援冊子の官民協働発行業務に係る事業者選定スケジュール

手続等

期限等

募集要項等の公表(募集開始)

令和6年12月9日(月曜)

募集要項等の配布

令和6年12月9日(月曜)から12月27日(金曜)まで

質疑書の提出

令和6年12月9日(月曜)から12月16日(月曜)まで

【午後5時必着】

質疑書の回答

令和6年12月20日(金曜)

参加表明書の受付

令和6年12月9日(月曜)から12月27日(金曜)まで

【午後5時必着】

参加資格審査結果通知

令和7年1月10日(金曜)

提案書類等の提出

令和7年1月17日(金曜)から1月23日(木曜)まで

【午後5時必着】

審査予定日

令和7年2月7日(金曜)

審査結果通知

令和7年2月14日(金曜)

協定締結予定日

令和7年2月28日(金曜)

3 募集要項・仕様書等

4 関係様式

5 提案募集事務局

担当室課
吹田市役所 福祉部 高齢福祉室
所在地

〒564-8550

大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(吹田市役所低層棟1階151番窓口)

電話番号
06-6384-1375
メールアドレス
kousien@city.suita.osaka.jp
担当者
徳山、松崎

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室 支援グループ(基幹型地域包括支援センター)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階118番・151番)
電話番号:
【権利擁護・在宅福祉サービス等】06-6384-1360
【介護予防】06-6170-5860
【庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等】06-6384-1375
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)