マイナンバー(個人番号)カード
ページ番号1018387
-
市民課(マイナンバー担当)で勤務する会計年度任用職員(事務補助)を募集しています
会計年度任用職員の採用情報など - マイナンバー(社会保障・税番号)制度
-
マイナンバー制度とマイナンバーカード(総務省HP)(外部リンク)
- マイナンバー(個人番号)カードの概要
- 住民基本台帳カード
- 顔認証マイナンバーカード
- 国外転出者向けマイナンバー(個人番号)カードについて
- マイナンバー(個人番号)カードの特急発行について
- 通知カード(個人番号通知書)
- マイナンバー通知カードの廃止について
- マイナンバー(個人番号)カード等についてのお問合せ先
マイナンバー(個人番号)カードを新規で申請される方
マイナンバーカードを申請してからお渡しするまで、1か月半~2か月程度のお時間をいただいております。申請されてからすぐにお渡しすることができないため、余裕を持ってお作りください。
-
マイナンバーカード交付申請(申請時来庁方式)
窓口で申請し、後日 本人限定受取郵便でマイナンバーカードを受け取る方法です。
申請用の顔写真がない方は、窓口で無料で撮影いたします。 -
マイナンバーカード交付申請(交付時来庁方式)
Webなどから申請して、マイナンバーカード受け取り時に来庁する方法です。
マイナンバー(個人番号)カードの受取をされる方
これからマイナンバー(個人番号)カードの受け取りをされる方へ
ご予約の方を優先してご案内しております。 予約なしでの交付も承っておりますが、窓口の状況により1時間以上お待ちいただく場合がございます。 なお、窓口が混雑している場合は、予約なしの方の受付を早めに終了させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※ 繁忙期(3月~4月)は、お待ちいただく人数が多く予想されます。予約なしでご来庁の場合は、2時間以上の待ち時間となる可能性がございます。
交付予約サイト
受け取り時の持ち物について
マイナンバーカード交付申請(交付時来庁方式)をご覧ください。
代理人による受け取りについて
マイナンバー(個人番号)カードの更新をされる方
-
マイナンバー(個人番号)カードのカード本体の更新
マイナンバーカードの有効期限が到来した方が、新しいマイナンバーカードを申請する方法です。有効期限の3か月前から申請できます。
マイナンバー(個人番号)カードの返納をされる方
マイナポイントについて
-
マイナポイントについてはこちら
マイナポイント第2弾は令和5年9月末で終了いたしました。
マイナンバー(個人番号)カードの健康保険証利用・公金受取口座の登録について