マイナンバー通知カードの廃止について

ページ番号1006791 更新日 2022年9月21日

マイナンバー通知カード(紙製)が廃止になりました

マイナンバーをお知らせするために郵送された通知カード(下記の見本参照)が、令和2年5月25日で廃止となりました。

写真:通知カード(見本)


写真:通知カードおもて
(表面)
写真:通知カードうら
(裏面)

廃止により、通知カードの新規発行及び再発行、引越しや結婚などに伴うカードへの住所や氏名など記載事項の変更が行えなくなります。

印字されている記載内容に変更がない場合や、令和2年5月25日までに住所変更等に伴い裏面の記載事項の変更手続きを行っている方は、今までどおり個人番号確認のための書類として利用することができます。

令和2年5月25日までに通知カードの裏面の記載事項の変更手続きを行っていない場合や、令和2年5月26日以降に住所や氏名が変更となった場合でも、マイナンバーカードを作成する際に市役所にて回収させていただく必要がございますので、破棄せず大事に保管しておいていただくようお願いします。

また、今後出生等で新たに個人番号が付番された方には、この通知カードの代わりに「個人番号通知書」(個人番号、氏名、生年月日、発行日が記載された書面)がお手元に届きますが、マイナンバー法上の番号確認書類や本人確認書類としては利用できません。「マイナンバーが記載された住民票(1通300円)」をご請求いただくか、「マイナンバーカード(初回交付は当面の間無料)」を作成いただくようお願いします。

通知カードのお受け取りがまだの方へ

ご事情により、通知カードを受け取ることが出来なかった方のうち、吹田市役所に返戻されている場合は、窓口又は郵送での受取が可能です。事前に通知カードが市役所に返戻されているかを確認する必要がありますので、吹田市マイナンバーコールセンターにお問い合わせください。

初回送付分の通知カード(平成27年(2015年)10月5日時点で吹田市に住民登録がある方に一斉送付した通知カード)、及び、平成27年10月5日以降に国外から転入された方、出生された方、通知カード再交付申請された方等の分で、平成29年(2017年)までの間に送付した通知カードの受取は終了しました。
平成30年(2018年)以降に送付している通知カードを受け取っていない方は、以下の方法で受け取りをお願いします。

受け取り方法

窓口でお受け取り

受取窓口

吹田市マイナンバー相談窓口(吹田市役所本庁高層棟1階)

持参するもの

本人又は同一世帯の方が受け取る場合

窓口に来る方の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)

別世帯の代理人が受け取る場合

  • 委任者の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)
  • 代理権の確認書類
    • 任意代理人 委任状
    • 法定代理人 戸籍謄本(親権者の場合)、登記事項証明書(後見人の場合)など
      未成年の方と親権者が同一世帯かつ親子の関係である場合、又は本籍が吹田市の場合は、戸籍謄本は不要です。

郵便でお受け取り

吹田市マイナンバーコールセンター(06-6318-7775)にご連絡いただき、発送を依頼してください。
転送不要の簡易書留で、住民票の住所地に再送させていただきます。

今後マイナンバーを証明する書類として使用できるもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーの記載された住民票
  • 記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している通知カード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟1階101・102・103・104番窓口)
電話番号:
【庶務・郵送請求・住民記録・戸籍・証明・住居表示・国民年金】
050-1807-2219 ※自動応答
【吹田市マイナンバーコールセンター】 06-6318-7775

ファクス番号:06-6368-7346
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)