認定調査と介護認定審査会

ページ番号1014458  更新日 2022年9月27日

認定申請をすると訪問調査員による認定調査をうけ、申請時に提出した主治医意見書と認定調査の内容、および一次判定(コンピューターによる分析)の結果を元に行われる介護認定審査会を経て認定が行われます。

認定調査

吹田市の認定調査員もしくは吹田市から委託を受けた居宅介護支援事業所の認定調査員が心身の状況について本人もしくは家族からの聞き取り調査を行います。

調査項目

調査項目は、歩行などの身体機能面、食事の摂取や排泄行為などの生活機能面、意思の伝達などの認知機能、精神や行動の障害、社会生活への適用面、受けている医療の内容など全部で74項目あります。

注意事項

正しい認定を受けるために、心身の状況を過不足なく伝えてください。そのために…

本人の体調のよい日に調査を受けましょう

体調が悪いときには無理せず調査日の変更を担当調査員までご連絡ください。

家族など、介護者に同席してもらいましょう

特に認知機能や困った行動などは本人では調査員に伝えきれません。
家族や知人など、普段から生活をサポートしている方が同席することで、現在の状況を正確に伝えることができます。

重要なことは事前にメモをしておきましょう

調査当日は緊張や遠慮などから普段の状況を満足に伝えることができないことがあります。
事前にメモを準備して調査員に渡すなど、十分に伝えられるようにしましょう。

使用している補装具などがあれば伝えましょう

杖などの日常に使用している補装具があれば使用状態を伝えましょう。

伝え漏れがあるなど、調査に対して不安なことがあれば、調査員に連絡しましょう。

きちんと準備をして調査を受けても、伝え漏れがあったり、体調が急激に変化し、調査の日にできたことができなくなったりすることがあります。その場合は、遠慮せずに調査員までご連絡ください。必要に応じて調査のやり直しなどを行う場合があります。

介護認定審査会

主治医意見書や認定調査結果、一次判定の結果を元に介護認定審査会が行われます。介護認定審査会は、医療・保健・福祉分野の専門家によって構成されており、どの程度の介護が必要なのかを審査・判定し、それぞれの方の要介護(要支援)認定を行います。

介護認定審査会終了後、要介護・要支援認定結果通知書と結果を記載した被保険者証を送付します。

AIが介護保険の質問にお答えします

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室 介護保険グループ
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階119番窓口、仮設棟2階152番窓口)
電話番号:
【認定申請・資格・保険料】 06-6384-1343
【収納】 06-4798-5023
【給付・庶務】 06-6384-1341
【認定調査】 06-6384-1885
【審査会】 06-6384-1345
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)