吹田市立総合運動場指定管理者候補者の選定結果
ページ番号1041056 更新日 2025年11月18日
吹田市では、吹田市立総合運動場の指定管理者候補者を選定するにあたり、吹田市立総合運動場指定管理者候補者選定委員会を設置し、厳正な審査を行った結果、次のとおり選定しました。
今後、市議会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。
1 施設の名称及び所在地
名 称 吹田市立総合運動場
所在地 吹田市竹谷町37番1号
2 指定管理者候補者
南海ビルサービス株式会社
名 称 南海ビルサービス株式会社
住 所 大阪市中央区難波五丁目1番60号
代表者 代表取締役 山本 昇
3 指定期間
令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日までの5年間。
4 募集及び選定の経過
(1)募集の経過
|
項目 |
期間又は開催日 |
参加又は申請団体 |
|---|---|---|
|
募集要項等の配布 |
令和7年(2025年)7月7日 ~ 令和7年(2025年)8月7日 |
|
|
現地施設説明会 |
令和7年(2025年)7月15日 |
7団体 |
|
参加表明書の受付 |
令和7年(2025年)7月25日 ~ 令和7年(2025年)7月29日 |
0団体 |
(2)再公募の経過
|
項目 |
期間又は開催日 |
参加又は申請団体 |
|---|---|---|
|
募集要項等の配布 |
令和7年(2025年)10月6日 ~ 令和7年(2025年)10月24日 |
|
|
現地施設説明会 |
令和7年(2025年)10月9日 |
3団体 |
|
参加表明書の受付 |
令和7年(2025年)10月15日 ~ 令和7年(2025年)10月17日 |
1団体 |
| 応募書類の受付 |
令和7年(2025年)10月20日 ~ 令和7年(2025年)10月24日 |
1団体 |
(3)選定の経過
第1回 選定委員会 令和7年(2025年)6月20日
第2回 選定委員会 令和7年(2025年)10月3日
第3回 選定委員会 令和7年(2025年)11月5日
5 選定委員
|
構成 |
氏名 |
役職等 |
|---|---|---|
|
委員長 |
大島 博文 |
大阪成蹊大学 経営学部教授 |
|
副委員長 |
橋爪 真 |
大和大学 政治経済学部長教授 |
|
委員 |
柳瀨 真佐子 |
NPO法人市民ネットすいた 理事長 |
|
委員 |
由上 敬子 |
吹田市社会体育リーダー協議会 副会長 |
|
委員 |
古曳 由美子 |
近畿税理士会 吹田支部 |
6 選定の概要
(1)吹田市立総合運動場指定管理者候補者の選定方法等について
(2)選定について
募集要項に基づき、提出書類を審査し応募資格の要件を満たしていることを確認したうえ、申請者から提出された事業計画書等についての書類審査及びプレゼンテーションを実施し、申請内容に関するヒアリングを行い、選定基準に基づき各委員が採点を行いました。応募団体が1団体であったため、各委員の評価点の平均が60点以上であれば、当該団体を指定管理者候補者として選定することとしました。
(3)選定結果について
応募者が選定基準に達しているため、指定管理者候補者として決定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階313・314番窓口)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。