吹田市地区市民ホール等指定管理者候補者の選定結果

ページ番号1019843 更新日 2025年11月4日

吹田市地区市民ホール等指定管理者候補者選定委員会(以下、「選定委員会」といいます。)による審査の結果を受け、次のとおり指定管理者候補者を選定いたしました。指定管理者候補者については、市議会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。

1 施設の名称及び所在地

  1. 吹田市津雲台市民ホール 吹田市津雲台4丁目1番1号
  2. 吹田市高野台市民ホール 吹田市高野台1丁目6番1号
  3. 吹田市佐竹台市民ホール 吹田市佐竹台2丁目5番1号
  4. 吹田市桃山台市民ホール 吹田市桃山台2丁目5番5号
  5. 吹田市青山台市民ホール 吹田市青山台2丁目1番20号
  6. 吹田市古江台市民ホール 吹田市古江台2丁目10番21号
  7. 吹田市竹見台市民ホール 吹田市竹見台3丁目5番3号
  8. 吹田市立内本町コミュニティセンター 吹田市内本町2丁目2番12号
  9. 吹田市立亥の子谷コミュニティセンター 吹田市山田西1丁目26番20号
  10. 吹田市立千一コミュニティセンター 吹田市原町2丁目12番2号
  11. 吹田市立千里山コミュニティセンター 吹田市千里山霧が丘22番1号

2 指定管理者候補者

施設の名称 指定管理者候補者
(1)吹田市津雲台市民ホール 吹田市津雲台市民ホール運営委員会
(2)吹田市高野台市民ホール 吹田市高野台市民ホール運営委員会
(3)吹田市佐竹台市民ホール 吹田市佐竹台市民ホール運営委員会
(4)吹田市桃山台市民ホール 吹田市桃山台市民ホール運営委員会
(5)吹田市青山台市民ホール 吹田市青山台市民ホール運営委員会
(6)吹田市古江台市民ホール 吹田市古江台市民ホール運営委員会
(7)吹田市竹見台市民ホール 吹田市竹見台市民ホール運営委員会
(8)吹田市立内本町コミュニティセンター 吹田市JR以南コミュニティ協議会
(9)吹田市立亥の子谷コミュニティセンター 吹田市亥の子谷コミュニティ協議会
(10)吹田市立千一コミュニティセンター 吹田市千里コミュニティ協議会
(11)吹田市立千里山コミュニティセンター 千里山コミュニティ協議会

3 指定期間(予定)

令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日まで

4 募集及び選定の経過

(1)募集の経過

各施設については、地域住民のコミュニティ活動等の基盤施設であり、吹田市地区市民ホール条例第9条、または吹田市立コミュニティセンター条例第9条の規定に基づき、地域住民により施設の管理を行うことを目的とした団体を指定管理者とすることが、施設の設置目的を最も効果的に達成できることから、公募によらず、各施設の運営委員会、または協議会からの申請に基づき、指定管理者候補者を選定することとしました。

(2)選定の経過

  • 第1回選定委員会 令和7年(2025年)6月26日
  • 第2回選定委員会 令和7年(2025年)10月2日

5 選定委員会委員

 

氏名

役職等

委員長

橋爪 真

大和大学政治経済学部長
副委員長

橋本 理

関西大学社会学部教授

委員

大形 智美 特定非営利活動法人吹田歴史文化まちづくり協会副理事長

委員

敷地 咲子

フラダンス shikiji 主宰

委員

長谷川 真哉

近畿税理士会吹田支部

6 選定の概要

(1)選定方法

選定委員会において、申請書類に関する書類審査を行い、選定委員による協議を踏まえ選定基準、評価項目に従い採点し、指定管理者候補者として適格性を判断しました。選定については、委員一人当たりの評価点を100点満点とし、各委員の総評価点数を評価委員数で割った点数が60点以上の場合において、指定管理者候補者としました。

(2)選定結果

(1)の選定方法による採点の結果、全申請者の点数が60点以上であったため、指定管理者候補者として決定しました。
採点内容は別紙「吹田市地区市民ホール等指定管理者候補者採点表」のとおりです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民自治推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 219番窓口)
電話番号:
【自治会・市民公益活動】06-6384-1326
【自治基本条例・施設】06-6384-1327
ファクス番号:06-6385-8300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)