市民のひろば〔市報すいた 令和7年(2025年)3月号〕

ページ番号1038108 更新日 2025年2月28日

6月号の掲載依頼は3月1日(土曜日)~31日(月曜日)に受け付け。市ホームページで掲載の手引きを確認して、市の電子申込システムか、所定の用紙を広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。

イベント

お気に入り絵本の持ち寄り会

 3月4日10~11時に、あすーる吹田(岸部中2)で。0~3歳の乳幼児の母親。◆申し込み/ママの働き方応援隊・小林 電話090-6602-2984

親子で英語学ぶよ

 ふれあいながら英語耳を育てよう。3月5、19日11時10分~12時に青少年活動サポートプラザで。1・2歳児。各8人。1650円。◆申し込み/親子で英語・小川 電話080-3131-1957

7か国語で話そう

 ワークショップと講座。3月5日19時にラコルタ、3月23日10時に千里丘市民センターで。各先着35人。◆申し込み/ヒッポファミリークラブ・平山 電話4790-7291

親子でリトミック

 3月6、7、13、14日10~13時に青少年活動サポートプラザで。1回40分。0~2歳児。各先着8人。1320円。◆申し込み/親子で音楽・岸川 電話090-1226-3597

スタンプラリー

 3月8~23日に千里山地域の協力店舗で実施。MAPを片手にまちを散策してみませんか。千里山まちづくり協議会・赤尾 電話090-4287-0119

中高年から始めるピアノ

 脳活と認知症予防。3月13、22日10時半から亥の子谷コミュニティセンターで。◆申し込み/プレミューズ・藤村 電話090-3992-5562

ママさんフットサル

 初心者歓迎。子供同伴可。3月14日、4月11日、5月9日10~11時にe-Spark(広芝町)で。500円。初回無料。◆申し込み/e-Vivace・木下 電話080-4017-8018

スプリングフェスティバル

 知的障がいのある人と音楽グループが演奏。3月20日13時半~15時半に千里山コミュニティセンターで。ワイワイセッション・小森 電話6833-7389(おおむね18時~21時に連絡してください)

千里山ソングス

 歌は心も体も元気にしてくれます。皆で歌いましょう。3月21日(金曜日)14~16時に千里山コミュニティセンターで。当日先着100人。700円。同会・吉田 電話090-6960-0088(おおむね18時~21時に連絡してください)

吹退教 文化作品展&つどい

 絵画や写真、短歌などを展示。3月28日10~17時、29日9~11時にアスワーク吹田で。つどいは29日9時半から。吹退教・久志 電話6875-0018

北千里高校吹奏楽部 定期演奏会

 劇・歌・ダンスなどを組み合わせたステージも。3月28日18時半~20時50分にメイシアター大ホールで。同部・田尻 電話6872-0535

プリマベーラクラシック音楽会

 ピアノとヴァイオリンで楽しいひとときを。3月30日13時半から千里市民センター大ホールで。同会・上村 電話080-6151-5694

すずめ寄席

 関西大学OB4人による落語。4月5日14~16時に千里山コミュニティセンターで。先着70人。すずめ寄席・東川 電話090-3716-6566

懐かしい歌で健康に体験会

 4月8、17、18、25日10時15分~11時15分にメイシアター、千里丘市民センターなどで。各先着15人。700円。◆申し込み/おんがくさーくるコスモス 電話6381-1002

なかま募集

歌う会

 健康のため、ピアノ伴奏で歌いましょう。月2回火曜10時半。亥の子谷コミュニティセンターで。1回1000円。小林 電話6877-6247

男声合唱団シルバースター

 第1・3・5金曜10時。山一地区公民館などで。月2500円。唐崎 電話090-2385-7001(おおむね18時~21時に連絡してください)

はれたん

 初心者も経験者も歌おうゴスペル。月2回土曜か日曜13時半。メイシアター、千里山コミュニティセンターで。月4000円。三浦 電話6155-7229(おおむね18時~21時に連絡してください)

目からウロコの万葉集

 月2回水曜10時。地区公民館などで。月3000円。大伴 電話090-1960-0644

市民ギャラリー

市庁舎ギャラリー

 市役所内の壁面に、市民団体の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。◆問い合わせ/文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)。

南山田市民ギャラリー

 市民団体・個人の作品展示などで利用できます。随時募集。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。観覧無料。◆問い合わせ/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)。

TU-RO(中層棟地下1階)

◆とき・内容/3月3日(月曜日)~31日(月曜日)。書き初め作品展。

南山田市民ギャラリー

◆とき・内容/3月1日(土曜日)~17日(月曜日)。消防活動写真展。

◆とき・内容/3月22日(土曜日)、23日(日曜日)。書道作品展。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)