運動はええよ〔市報すいた 令和6年(2024年)10月号〕

ページ番号1036507 更新日 2024年10月11日

Enjoy Your SUITABLE Sports 自分に合った運動を楽しもう

文化スポーツ推進室 電話6384-2431 ファックス6368-9908

市民体育館

片 山 電話6389-2681 ファックス6389-2682

北千里 電話6833-8105 ファックス6833-8106

山 田 電話6876-8855 ファックス6876-8764

南吹田 電話6386-7050 ファックス6386-7703

目 俵 電話6383-3017 ファックス6383-3073

総合運動場 電話6386-5635 ファックス6386-6286

武道館「洗心館」 電話6877-6211 ファックス6877-7375

片山市民プール 電話6388-4496 ファックス6385-1595

施設予約はオーパスが便利

 登録すると、ネットなどで予約できます。詳しくは市ホームページへ。

◆問い合わせ/同室施設管理・オーパス担当(電話6384-2394)

体育施設のスポーツ教室

 当日参加できる1日スポーツ教室のほか、さまざまなイベントやスポーツ教室を開催しています。

 教室やイベントへの申し込みなど、詳しくは各施設へ問い合わせるか、ホームページを確認してください。

市民体育館

いきいき体操、ストレッチ&ダンベル、かんたんステップ、エアロビックエクササイズ、かんたんエアロなどの1日スポーツ教室など。

クライミング1日体験(片山・目俵)

小学生から参加可能。初めての人でも安全に楽しめます。どこまで登れるか挑戦してみませんか。

ストレッチ&ダンベル

座ったり立ったりした状態で行うストレッチ体操と、ダンベルを使った運動で体を引き締めます。自分自身の体重を負荷にして行う補強運動も。

ダンベルの重さは1~5キログラム

ピックアップ

かんたんエアロ

50分間、音楽に合わせて体を動かす有酸素運動教室。

準備運動をしたあとに、さまざまな動きを組み合わせた毎回異なるプログラムを実施します。ウォーキングと同等レベルの体への負荷が少ない動きが中心なので、有酸素運動が初めての人や久しぶりに運動をする人におすすめです。

参加者の声

今回初めて参加しました。今日は、たまたま仕事が休みの日で、予約なしで気軽に参加できるのはありがたいです。子供が小さく仕事もしているため、なかなか自分の時間が取れず運動不足になりがちですが、楽しい音楽に合わせてステップを踏んで、リフレッシュできました。指導員の動きをまねて体を動かすので、頭の体操にもなって良かったです。(山本 みどりさん)

お知らせ

武道館フェスティバル

12種類の武道を体験できます。◆とき/10月13日(日曜日)午前10時~午後2時45分。◆ところ・問い合わせ/武道館「洗心館」。

トレーニング室利用者実技講習会

11月に開催。市民体育館、総合運動場、片山市民プールで使える登録証を発行。◆対象/中学生以下は除く。◆定員/各先着5人。◆費用/150円。◆申し込み/10月1日(火曜日)から申し込みフォームか、直接か電話で各体育館か同運動場へ。

各種スポーツ大会

市が主催・共催するスポーツ大会

ソフトテニス大会、市長旗少年野球大会、アーチェリー大会、後期少林寺拳法少年大会、小学生陸上競技フェスティバル、ボウリング大会、剣道団体戦大会、秋季卓球大会、秋季バレーボール大会など。

詳しくは体育協会(電話6381-9011 ファックス6381-9022=土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)へ。

10月14日(月曜日・祝日)スポーツの日 体育施設を無料開放

トレーニング、クライミングは登録証が必要。先着順。

◆申し込み/個人使用は、当日、開始時間から各施設で受け付け。◆問い合わせ/各施設。

市民体育館

各館トレーニング室は午前9時~午後9時に開放。

片山

卓球

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各8台。

バドミントン

◆とき/◇午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時。各8面。◇午後6時~9時。4面。

クライミング(雨天中止)

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時。

北千里

卓球

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各20台。

バドミントン

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各4面。

山田

卓球

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各20台。

バドミントン

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各8面。

南吹田

卓球

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各6台。

バドミントン

◆とき/◇午前9時~正午。3面。◇午後1時~3時、午後3時~5時。各6面。

目俵

卓球

◆とき/午前9時~正午、午後1時~3時、午後3時~5時、午後6時~9時。各20台。

バドミントン

◆とき/◇午前9時~正午。8面。◇午後1時~3時、午後3時~5時。各4面。◇午後6時~9時。8面。

武道館「洗心館」

剣道、居合道、柔道、空手道、日本拳法、少林寺拳法、合気道、ヨーガ、なぎなた、太極拳、弓道など。◆とき/午前9時~正午、午後1時~5時、午後6時~9時。

総合運動場

◆とき/◇フィールド競技(専用使用に限る)=午前9時~午後1時、午後5時~9時。◇トレーニング=午前9時~午後9時。◇陸上競技(投てきは除く)=午後1時~5時。

パリ2024 オリンピック・パラリンピックに出場 吹田市ゆかりの選手たち

パリ2024オリンピックが7月26日~8月11日、パラリンピックが8月28日~9月8日に開催され、吹田市にゆかりのある選手が出場しました。市民のみなさん、応援ありがとうございました。

オリンピック レスリング 樋口 黎選手

吹田市出身。市報すいたを見て吹田市民レスリング教室に通い始める

◆出場競技/レスリング 男子フリースタイル57キログラム級

◆大会結果/金メダル

オリンピック アーティスティックスイミング 安永 真白選手

吹田市出身。片山市民プールのシンクロ教室で競技を始める

◆出場競技/アーティスティックスイミング

◆大会結果/チーム5位

オリンピック バスケットボール 吉井 裕鷹選手

大阪学院高校・大学出身

◆出場競技/5人制バスケットボール 男子

◆大会結果/11位

パラリンピック ゴールボール 宮食 行次選手

吹田市出身

◆出場競技/ゴールボール 男子

◆大会結果/金メダル

パラリンピック 水泳 木下 あいら選手

吹田市出身

◆出場競技/水泳女子 200メートル個人メドレー、200メートル自由形、100メートルバタフライ、100メートル背泳ぎ/S14/SM14

◆大会結果/銅メダル(200メートル個人メドレー)ほか入賞

パラリンピック カヌー 小松 沙季選手

大阪学院大学出身

◆出場競技/カヌー・スプリント 女子バーシングル(運動機能障害VL2)

◆大会結果/棄権

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)