市民のひろば〔市報すいた 令和6年(2024年)10月号〕

ページ番号1036500 更新日 2024年9月30日

1月号の掲載依頼は10月1日(火曜日)~31日(木曜日)に受け付け。市ホームページで掲載のてびきを確認して、市の電子申込システムか、所定の用紙を広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。

イベント

ヨガで自律神経を安定・疲労回復

 10月3、7、10、21、24日10時半~11時半に江坂パークサイドスクエア(江坂町)で。女性。1人1回のみ。500円。◆申し込み/Skyヨガ 電話6337-3360

ベビーコミュニケーション教室

 10月の木曜日15時半~16時半に豊二地区公民館で。0歳の乳児と保護者。各先着10人。500円。◆申し込み/ベビーマッサージ絆・中村 電話090-9883-6794

中高年から始めるらくらくピアノ

 キーボードで脳の活性化。10月4日13~14時10分に千里丘市民センターで。500円。◆申し込み/同団体・前原 電話080-1494-2392

懐かしい歌を聴いて歌う会

 「里の秋」などをプロの歌とピアノで。10月9日14時半~16時に南千里地区公民館で。1000円。初回1300円。同会・橋本 電話6384-2406(おおむね18時~21時に連絡してください)

アイランドウインドオーケストラ定期演奏会

 吹奏楽。10月14日(月曜日・祝日)14~15時半にメイシアター中ホールで。13時半開場。同団体・下口 電話080-1406-0196

吹田市吹奏楽団定期演奏会

 バッハ「シャコンヌ」など。10月14日14~16時にメイシアター大ホールで。同団・野見山 電話080-9163-5640(おおむね18時~21時に連絡してください)

中高年から始めるピアノ

 脳活と認知症予防に。10月17日10時に千里山コミュニティセンター、10月26日9時半に亥の子谷コミュニティセンターで。◆申し込み/プレミューズ・藤村 電話090-3992-5562

秋のフェスタ

 縁日や飲食、フリーマーケットなど。10月19日10~15時に千里寺(千里山西1)で。○っと千里山・矢野 電話090-4905-4965

あゆみ会将棋大会

 駒落ちあり。10月19日10~17時に高齢者生きがい活動センターで。先着24人。500円。◆申し込み/同会・利倉 電話080-9162-0015

劇団スタジオQ公演「モンスターランド」

 10月19日14時半~16時、18時半~20時の2回公演。メイシアター小ホールで。2800円。同劇団・西川 電話6848-5213

生きがい書道文化会展

 10月25日10~19時、10月26日10~15時にメイシアター展示室で。同会・速見 電話6877-6423

紫金山どんぐり祭り

 工作と自然観察。昼食持参。10月27日10~15時に紫金山公園で。雨天中止。200円。18歳以下100円。150人。吹田自然観察会・西川 電話090-3843-0220

音楽療法実践基礎講座

◆費用/問い合わせて確認してください。10月27日10時から16回。メイシアター第1会議室などで。18歳以上。先着15人。◆申し込み/10月1日から、おんがくさーくるコスモス 電話6381-1002

創立80周年記念講演会「歯科健診と健口が幸せ寿命を延ばす」

 10月27日12~13時に千里阪急ホテルで。先着100人。◆申し込み/10月1日から吹田市歯科医師会 電話6389-1865

健幸応援フェスタ

 映画「オレンジ・ランプ」の上映、カフェ、健康測定、福祉用具体験など。10月30日11~15時にメイシアターで。映画は事前申し込み要。同実行委員会 電話6155-5114

大人のためのおはなし会

 昔話や童話の語り。10月31日10時半~12時半にメイシアター小ホールで。吹田おはなしの会・分銅 電話6875-5523(おおむね18時~21時に連絡してください)

懐かしの歌声喫茶

 明治~昭和の歌をヴァイオリンなどプロの演奏と歌唱指導で。11月4日12~15時半にメイシアター中ホールで。1000円。◆申し込み/吹田母子会 電話6389-6723

沖縄からの風コンサート

 沖縄などの民謡や琉球舞踊の披露。11月4日13~16時半に千里山コミュニティセンターで。同実行委員会・井上 電話090-5159-1719(おおむね18時~21時に連絡してください)

介護技術講習会

 楽にできるベッド上での体位変換や車いすへの移乗方法など。11月10日10~12時に市民病院で。30人。◆申し込み/吹田市理学療法士会・高尾 電話6170-6617

大阪府民カレッジ吹田校

◆費用/問い合わせて確認してください。生涯学習。4月から1年間。同校(ディオス北千里1番館内)で。◆申し込み/10月10~21日に同校 電話6360-4565。空きがある場合、引き続き募集

なかま募集

油絵同好会

 初心者も経験者も歓迎。第2・4月曜13時。内本町コミュニティセンターで。月3000円。中村 電話090-5895-3154

千里シングアカデミー

 童謡・唱歌。第3土曜13時半。北千里地区公民館で。入会2000円。半年4000円。大衛 電話6871-4230

ハピ笑み

◆費用/問い合わせて確認してください。独身者交流会。季節の行事・講座を市の施設などで。詳しくは同団体ホームページへ。島津 電話090-5152-3010(おおむね18時~21時に連絡してください)

パンサークル楽ぷくぷく

 パン作り。初心者歓迎。第1火曜、第3水曜。豊一地区公民館で。女性。1回500円。山本 電話090-2287-3737(おおむね18時~21時に連絡してください)

市民ギャラリー

市庁舎ギャラリー

 市役所内の壁面に市民団体の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。

夢 作品募集

◆とき/1月~3月。◆定員/1組。多数抽選。◆対象/障がい者か障がい者団体。◆申し込み/10月1日(火曜日)~31日(木曜日)に所定の用紙を文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。

南山田市民ギャラリー

 市民団体・個人の作品展示などで利用できます。随時募集。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。観覧無料。◆問い合わせ/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)。

南山田市民ギャラリー

◆とき・内容/10月17日(木曜日)~30日(水曜日)。山五地区地区公民館文化祭作品展

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)