吹田市の電力調達

ページ番号1018442

吹田市電力の調達に係る環境配慮方針

 本方針は、第3次環境基本計画に基づき、電力の調達契約の競争入札の実施に際し、原則、再生可能エネルギーの比率(以下「再エネ比率」という。)100%の電力調達を行うために必要な事項を定め、市民や事業者に対し再エネ比率の高い電力の調達を促すとともに、小売電気事業者が再エネ比率の高い電気を供給する等の環境配慮の促進をもって、再生可能エネルギーの導入拡大を創出することを目的としています。

方針

「第19回グリーン購入大賞」行政・民間団体部門大賞受賞(2018年)

再生可能エネルギー100%の電力の調達をほぼすべての公共施設で達成しました!

 令和7年1月より、本庁舎を含む352の公共施設で、再生可能エネルギー100%の電力(以下、「実質再エネ」という。)の調達を開始しました。これによって、本市の公共施設で使用する電力のほぼ全てが実質再エネとなります。

 また、本取り組みによる温室効果ガス排出量削減効果は年間約19,300トンと見込まれ、これは、市域における年間温室効果ガス排出量の約1.4%に相当します。

 本市は引き続き、全電力が再生可能エネルギーとなるよう取り組んでまいります。

過去の入札案件

関連項目

再生可能エネルギーから作られた電気の選択については次のリンクをご覧ください。

市民、個人事業者向け!みんなで簡単やさしい電気の切替キャンペーン(再生可能エネルギー比率の高い電力のグループ購入事業)については次のリンクをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793

ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)