飼い犬・飼い猫が迷子になったときは
ページ番号1031351 更新日 2024年4月24日
吹田市保健所において保護収容している動物の情報を公開しています。
下記リンク先をご覧ください。
ペットが迷子になった時の連絡窓口一覧
まずは吹田市保健所およびお近くの警察署までご連絡ください。
行動範囲が市外に及ぶ可能性がある場合には、管轄の自治体にもご連絡することをお勧めします。
管轄 |
担当部署 |
電話番号 |
---|---|---|
吹田市 | 吹田市保健所 衛生管理課 | 06-6339-2226 |
吹田市 |
吹田警察署 会計課 |
06-6385-1234(代表) |
池田市、箕面市、 茨木市、摂津市、 豊能町、能勢町、島本町 |
大阪府 動物愛護管理センター 箕面支所 |
072-727-5223 |
豊中市 | 豊中市保健所 保健安全課 | 06-6152-7321 |
大阪市 | 大阪市 動物管理センター | 06-6685-3700 |
迷子にさせないために
もし迷子になってしまった場合でも、鑑札や注射済票、迷子札をつけていれば、すぐに飼い主に連絡することができます。それらが外れてしまった場合でも、マイクロチップを装着していれば同様に飼い主に連絡することができます。
ペットには必ず所有者明示を行いましょう!
※令和4年6月1日から「改正動物愛護管理法」が施行され、販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務化
されました。詳しくは、以下のページをご覧ください。
飼い犬・飼い猫の捜索方法について
関係部署への連絡と同時に、周辺を捜索してください。
その他、ポスターやチラシを配ったり、インターネットの掲示板などを使用して捜索範囲を広げていきましょう。
犬は…
犬は無目的に移動し、どんどん離れていく恐れがあります。
運動能力の高い大型犬などでは、一日何十kmも移動することもあります。
個々の犬の移動能力を考え、いなくなった場所を中心に同心円を描くように捜すとよいでしょう。
猫は…
猫は室内に潜んでいる可能性がありますので徹底的に捜してください。
室内飼いの猫は、外に出ても遠くに行かないことがほとんどです。
写真入りポスターなどを作成し、ご近所にもお知らせしましょう。
保健所では捕獲器の貸出しも行っておりますのでご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 衛生管理課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2226 ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。