動物の譲渡(新しい飼い主希望者募集)
ページ番号1015346 更新日 2024年5月23日
吹田市保健所からの譲渡
吹田市保健所では、保護した犬猫等の新しい飼い主を募集しています。
ご希望の方は事前にお申し込みをしてください。動物を保護したときに、順番にご紹介します。
お申し込み後すぐにご紹介できないこともありますが、ご縁をお待ちいただけますと幸いです。
譲渡の対象となる方
大阪府内にお住まいの方で、譲渡希望者の基準に適合し、譲渡時の誓約事項を遵守できる方
※ 令和6年5月23日から、対象者の在住地が吹田市内から大阪府内に拡大されました。
譲渡できる動物の数
原則として、同一世帯の成人の人数と等しい頭数を上限とします。
既にペットを飼っている場合は、先住動物の頭数を含め同一世帯の成人の人数と等しい頭数を上限とします。
譲渡の流れ
1. 再確認
飼い主には動物がその命を終えるまで適切に飼養する責任が生じます。
最期まで飼えるか、万一飼えなくなったらどうするかを、もう一度よく考えてください。
2. お申し込み
電子申込システムまたは、必要書類に記入のうえ窓口持参、郵便、メール、FAXでお申込みください。
3. 審査・譲渡前調査
犬を希望する場合、保健所職員が飼養場所を訪問し譲渡前調査を行います。
犬以外の場合は、原則として書類審査のみを行います。
4. 譲渡希望者登録
審査の結果により譲渡希望者として登録します。登録の有効期間は1年間です。
5. 譲渡対象動物のご案内
譲渡対象動物が保護されましたら電話等でご連絡します。
日程を決めて、保健所に動物との面会に来ていただきます。
6. 動物との面会と譲渡
首輪、リード、キャリーケース等を持参し保健所にお越しください。
動物との面会後、その動物の譲渡を希望する場合、その場で講習を受けていただきます。
正式譲渡の前にトライアル飼養(2週間以内)を行うこともできます。
譲渡申請書及び誓約書を提出していただき、正式譲渡となります。
7.避妊・去勢手術の実施と報告
譲渡後1年以内に避妊・去勢手術を受けさせ、報告書を提出していただきます。
※ 領収書の写しの添付が必要です。
8.現況報告
譲渡後6か月から1年以内に、動物の現況について報告書を提出していただきます。
申込み方法
1.電子申込システムにて
2.窓口持参、郵送、メールまたはFAXにて
譲渡依頼書と基準チェック表を次の宛先に提出してください。
※ 集合住宅又は借家にお住まいの方は、"ペット飼養可"の記載がある規約等の写しが必要です。
- 窓口・郵送 〒564-0072 吹田市出口町19-3 吹田市健康医療部衛生管理課
- メール e-kanri@city.suita.osaka.jp
- FAX 06-6339-2058
リーフレット
本ページの内容のリーフレットをダウンロードできます。
大阪府内の他自治体からの譲渡
府内自治体でも、犬・猫の譲渡が行われています。
詳しくは直接お問い合わせください。
- アニマル ハーモニー大阪(大阪府動物愛護管理センター)(外部リンク)
- おおさかワンニャンセンター(大阪市動物管理センター)(外部リンク)
- 堺市動物指導センター(外部リンク)
- 東大阪市動物指導センター(外部リンク)
- 枚方市保健所(外部リンク)
マッチングサイトからの譲渡
アニマル ハーモニー大阪(大阪府動物愛護管理センター)は、飼えなくなった動物を次の飼い主に「つなぐ」ためのマッチングサイトを開設しています。ペットを迎えようと思っている方、こちらのサイトも是非ご覧ください。
※動物を譲り受けたい方、動物を飼えなくなったため新しい飼い主を探したい方のどちらも登録できますが、新しい飼い主を探す方は事前に保健所への相談が必要です。
申請書等
ホームページ内の申請書検索のため再掲しています
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 衛生管理課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2226 ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。