千里丘児童会館(あそまな館)
ページ番号1005952 更新日 2025年1月24日
千里丘児童会館は、吹田市で最初の児童会館として開設されました。周囲は閑静な住宅地で、大変落着いた雰囲気の地域です。
館内には色々な本、ゲーム・おもちゃがあり、図書室や遊戯室、砂場などで、子供たちがのびのびと元気に遊んでいます。
「会館まつり」や、「おやこdeうんどうかい」は、毎年多くの人の参加でにぎわいます。
午前中の乳幼児向け行事「おやこであそぼう」では、親子のふれあいを大切にし、交流の場としても利用されています。また子供たちの思いや意見を様々な活動に反映し、安心、安全な居場所として、「ホッとした」「また来たい」と思えるような笑顔あふれる児童会館を目指しています。
千里丘児童会館の主な年間行事予定
年月 | 行事(午前) | 行事(午後) |
---|---|---|
令和6年4月 (2024年) |
春のおたのしみ会 |
ウエルカム1ねんせい! カードケース作り |
5月 | 人形劇 |
レッツダンス! 地震避難訓練 |
6月 |
親子ふれあいあそび 子育てコンシェルジュ |
マジック教室 |
7月 |
えんにちごっこ あれこれ離乳食① |
えんにちごっこ 七夕飾りクラフト |
8月 | おやこde水あそび |
みんなdeみずあそび サマークラフト |
9月 |
うまちゃんとあそんじゃお♪ |
チアパフォーマンス うぷとあそぼう! |
10月 |
手形足形アート |
はじめての一輪車教室 けん玉・ハロウィンクラフト |
11月 |
かいかんまつり えほんDEなかよし |
かいかんまつり |
12月 |
おやこdeクリスマス クリスマスコンサート |
クリスマスクラフト しめなわづくり |
令和7年1月 (2025年) |
子育てコンシェルジュ |
コマまわしショー 避難訓練 |
2月 |
あれこれ離乳食② |
なわとび教室 おひなさまクラフト |
3月 |
おやこdeうんどうかい |
ドッジボール大会 |
上記の行事の他にも、児童会館では仲間づくりや様々な遊びの提供・指導を行っています。
また幼児教室や子育てサークル等への活動場所の提供などを行い、子育てをサポートしています。
詳しくは、毎月発行の会館だより「どろんこ」をご覧ください。
※行事や幼児教室は、状況により変更/中止となる場合があります。
会館だより「どろんこ」
千里丘児童会館の幼児教室「おやこであそぼう」
3歳児・2歳児[トマト]・1歳児[プチトマ]・0歳児[ベビーねんね]と、年齢を分けた幼児教室を実施。
手遊び・運動遊びなど、親子のふれ合いや仲間づくりをしています。(9月から、0歳児は、[ベビーねんね][ベビーたまご]に分かれます。)詳しくは、児童会館までお問合せください。
所在地・電話番号
所在地
〒565-0811 吹田市千里丘上26番19号
電話番号
06-6876-7299
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 子育て政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 211番窓口)
電話番号:
【企画調整担当】 06-6384-1491
【児童館担当】 06-4860-6947
【業務改善担当】 06-6105-8016
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。