障がい福祉サービス等事業者向け資料
ページ番号1023828 更新日 2025年4月24日
共通
- 令和6年度障がい福祉サービス等報酬改定について
- 障がい福祉の現場におけるハラスメント対策について
- 障害福祉サービス事業所等の業務継続ガイドライン等
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・避難訓練の実施
- 安全な医療的ケアの実施体制のための手引き並びに研修プログラム【障がい児通所支援・生活介護・グループホーム】
- 運営規程の員数の記載方法の変更
- 障がい福祉サービス等の指定・登録に関する申請届出書類の「押印義務の見直し」
- 指定障害福祉サービス事業者等の事業廃止(休止)に係る留意事項等
- 共生型サービスについて
虐待の防止
障がい福祉サービス等
- 指定(登録)基準・報酬告示・関係通知等(障害福祉サービス事業等)
- 地域連携推進会議について
-
サービス管理責任者の要件 (PDF 152.0KB)
-
相談支援専門員の要件 (PDF 186.4KB)
- 指定障がい福祉サービス事業所が実施する送迎業務に係る運転手の配置
訪問系サービス
就労系サービス
-
就労選択支援の実施について (PDF 288.9KB)
- 就労支援事業における会計処理等について
- 就労継続支援A型事業に係る留意事項等
- 就労移行支援事業、就労継続支援(A型、B型)における留意事項(令和7年3月31日改正)
- 就労継続支援A型に係る基本報酬の算定区分に関する届出及びスコア表の公表
- 就労系障害福祉サービスにおけるアセスメントに係るマニュアル等
- 就労定着支援の実施について
障がい児通所支援
- 指定基準・報酬告示・関係通知等(障がい児通所支援事業)
-
児童発達支援管理責任者の要件 (PDF 370.2KB)
- 障がい児通所支援における定員超過利用減算の取扱い
- 障がい児通所支援事業所等における安全計画について
- 障がい児通所支援ガイドライン等について
- 児童発達支援等における支援プログラムの作成・公表・届出
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉指導監査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 319番窓口)
電話番号:
【社会福祉法人・児童福祉施設】 06-6105-8006
【障がい事業者】 06-6105-8007
【介護事業者・施設担当(ケアハウス・有料老人ホーム含む)】 06-6105-8009
【介護事業者・居宅サービス担当】 06-6155-4668
【介護事業者・地域密着型サービス担当 】 06-6155-4667
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。