紫金山公園の目指すべき姿(案)に対する意見募集について

ページ番号1038352 更新日 2025年3月24日

この案件の意見募集は現在終了しています。

概要

案件名
紫金山公園の目指すべき姿(案)に対する意見募集について
意見募集期間
2025年3月24日(月曜日) ~4月24日(木曜日)

必着

結果の公表時期
令和7年(2025)6月中旬頃
担当室・課

土木部 公園みどり室

問い合わせ先

公園みどり室 計画グループ

電話:06-6834-5364

意見募集の詳細

政策等の案の題名

紫金山公園の目指すべき姿(案)

政策等の案の趣旨と概要

本案件は、官民連携による紫金山公園の魅力向上を図ることを目的として、紫金山公園の魅力向上に向けた理念、目標像(パークビジョン)、ゾーン別運営方針等を定めた、「目指すべき姿」を多様な主体と共有するために策定するものです

意見募集案
資料の閲覧場所

上記の案は次の場所でも配布しています。

1.吹田市総合防災センター6階 公園みどり室窓口

2.吹田市役所低層棟1階市民自治推進室(219番窓口)横パブリックコメント専用ラック

3.吹田市立博物館

意見提出方法

意見提出できる人

1.市内に住む人、市内に通勤している人、又は市内に通学している人

2.市内に事業所を置いて事業活動などを行う個人又は団体

3.上記のほか、本計画が定められることによって何らかの影響を受ける可能性がある個人又は団体

意見提出方法

郵送、ファクス、電子申込システム、メール、直接持参

郵送の場合

〒565-0855 吹田市佐竹台1丁目6番3号吹田市総合防災センター6階

吹田市 土木部 公園みどり室 計画グループ

ファクスの場合

06-6834-5486

吹田市 土木部 公園みどり室 計画グループ

フォームの場合

下記のリンク先より御回答ください。

電子メールの場合
dousei-kouen@city.suita.osaka.jp

吹田市土木部 公園みどり室 計画グループ

※件名に「パブリックコメント」と記入してください。

直接持参の場合

吹田市総合防災センター6階 公園みどり室窓口

土木部 公園みどり室 計画グループ

受付は月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時30分までです。

注意事項

1.ご意見をお寄せいただくに当たり、住所や氏名などの記載は必要ありません。
2.意見書には、意見提出者の区分として、「住民」、「通勤者」、「通学者」、「事業その他の活動を行う者」、「利害関係者(具体的な利害関係もお書きください)」のいずれかを必ず明記してください。
3.ご提出いただいた意見提出用紙は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
4.お電話やご来庁による口頭でのご意見はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
5.障がいのある方で、上記による意見提出が困難な場合は、個別にお問い合わせください。
6.お寄せいただいたご意見に対する市の考え方を、令和7年(2025年)6月中旬頃にホームページ等で公表します。なお、個別には回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。

意見書の様式

意見書の様式は自由です。必要に応じて、次の様式を御活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

土木部 公園みどり室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 6階)
電話番号:
【計画・管理・維持・工事グループ】
 06-6834-5364
 06-6834-5366
ファクス番号:06-6834-5486
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)