第3期吹田市教育振興基本計画 吹田市教育ビジョン素案に対する意見募集結果について
ページ番号1037079 更新日 2025年2月26日
この案件の意見募集は現在終了しています。
概要
- 案件名
- 第3期吹田市教育振興基本計画 吹田市教育ビジョン素案
- 意見募集期間
- 2024年12月2日(月曜日)
~2025年1月6日(月曜日)
必着
- 結果の公表時期
- 令和7年(2025年)2月26日(水曜)
- 担当室・課
学校教育部 教育未来創生室
- 問い合わせ先
電話:06-6155-8084
意見提出状況
計画案の作成に当たり、上記期間中に市民の皆さまのご意見を募集しました。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。お寄せいただいたご意見と市の考え方を次のとおり公表します。
また、意見提出手続の結果を踏まえ、次のとおり第3期吹田市教育振興基本計画吹田市教育ビジョン案を作成しました。
提出された意見の集計
- 意見通数
- 7通
- 意見総数
- 9件
提出された意見と市の考え方
- 結果の公表日
- 2025年2月26日(水曜日)
上記の資料は、次の場所でも閲覧することができます。
吹田さんくす3番館 4階 学校教育部 教育未来創生室
吹田市役所本庁高層棟 6階 市民部 市民総務室(604番窓口)
意見募集の詳細
- 政策等の案の題名
第3期吹田市教育振興基本計画 吹田市教育ビジョン素案
- 政策等の案の趣旨と概要
教育基本法第17条第2項に基づく本市の教育振興基本計画である「第2期吹田市教育振興基本計画 吹田市教育ビジョン」の計画期間が令和7年(2025年)3月に終了することに伴い、「第3期吹田市教育振興基本計画 吹田市教育ビジョン」を策定するものです。
また、本計画は、国・社会の動向や本市の現状と課題を踏まえ、本市のめざすべき教育の基本的な方向性とその施策を明らかにし、必要な施策を総合的・計画的に推進するために定めるものです。- 意見募集案
意見書の様式
意見書の様式は自由です。必要に応じて、次の様式をご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 教育未来創生室
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番401号(吹田さんくす3番館4階)
電話番号:06-6155-8084 ファクス番号:06-6155-8077
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。