令和7年度 いいでしょこのまち作品展
ページ番号1040724 更新日 2025年10月27日
|
Instagramからも多数応募いただきました! ぜひ「#いいでしょこのまち2025」で検索してご覧ください! |
|---|
安東 英明
笹夜の乱舞

撮影場所/描写場所
高町池
撮影年月日
2025年5月
思い
毎年5月下旬には高町池の笹群れには夜間ヒメホタルが乱舞して幻想的な世界が広がり、感動します。
花群れの誘い

撮影場所/描写場所
千里南公園
撮影年月日
2025年7月
思い
千里南公園の花壇には花群が咲き乱れていて、青筋アゲハが蜜に吸い寄せられてあちこち飛び回っています。
秋彩回廊

撮影場所/描写場所
三色彩道
撮影年月日
2024年11月
思い
毎年秋になると道の両側が濃淡のある紅葉一色となり見事な情景が現出します。
盛夏の象徴

撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2025年7月
思い
万博公園のひまわりは夏には満開になり夏空に映えて見事な盛夏を創りだします。
大久保 スエ子
大井池公園

撮影場所/描写場所
藤が丘町
北岡 廣文
青山台に春は宿る

撮影場所/描写場所
青山台4丁目
撮影年月日
2025年4月
思い
毎年青山台の街路地?に咲く桜の美しさは心のふるさと
紅葉の舞台・未来の足音

撮影場所/描写場所
千里北公園
撮影年月日
2024年12月
思い
この公園が地域の憩いの場であり続けるように季節の美しさを未来に手渡したい。
SDGs未来を運ぶ花電車

撮影場所/描写場所
高野台2丁目
撮影年月日
2025年4月
思い
満開の桜の通りを抜けてSDGsの阪急電車が、平和と公正をすべての人に
阪原 揚子
吹田の足立美術館!?


撮影場所/描写場所
アサヒビール迎賓館
撮影年月日
2025年4月
思い
手入れの行き届いた庭園のそれぞれが超一流で構成され雅である
上新 慎之助
河津桜 組写真A

撮影場所/描写場所
竹見台3-1-101棟前
撮影年月日
2025年3月
思い
春が来ると植樹されたソメイヨシノ・河津桜・金木犀等に小鳥たちが蜜を吸いにきますが、まだ蕾が固く満開までにはもう少しかかりそう!グリーンヒルズ竹見台3丁目高層建築を背景に写しました。
河津桜 組写真B

思い
満開です。下旬に入り快晴の日が続いて開花も早くなり慌てて写しに行きました。ソメイヨシノより小ぶりの花びらが可愛い!春が感じられて、心がわくわくであります。
河津桜 組写真C

思い
小鳥達が満開の河津桜を行ったり来たり。その中で親鳥は花弁の間から少し顔を出しヒナ鳥達を見守っておりました。日差しがピーカンになり撮影は終了しました。
千里ニュータウン空模様 組写真A

撮影場所/描写場所
桃山台府営1号棟12階踊り場 竹見台~北方面 上空
撮影年月日
2025年3月
思い
朧月は雲や霞に覆われて優しいお月さま。本当に久しぶりにお会い出来て嬉しいです。街灯り、国道を走る車の音、後は小生の息のみ。心わくわく、シャッターを切りました。
千里ニュータウン空模様 組写真B

撮影場所/描写場所
竹見台1C27棟14階 踊り場 南千里上空~南西の空
撮影年月日
2024年2月
思い
早朝から南西の空高く光り輝く三日月発見。待ちに待った幸運の女神様でありますが、その刹那、南西の方向に沈む様子。素早くシャッターを切りました。
冬日和

撮影場所/描写場所
竹見台1~3丁目側道
撮影年月日
2025年3月
思い
竹見台1~3丁目側道の木々は、都市開発事業により一部伐採。その後、綺麗に整備され、近隣の皆様は歩き易く大喜び!芽吹く春が待ち遠しい。
Spring has come

撮影場所/描写場所
竹見台3丁目 舗道より
撮影年月日
2025年4月
思い
この辺りは、ソメイヨシノ、河津桜などが数多く植樹されています。新築工事と景観維持の為、樹齢50年以上経った老木には剪定テープが張られています。当日は、北風が強く花弁がはらはらと舞いあがり大変。即刻DRC suitaを背景にシャッターを切りました。
初夏の彩

撮影場所/描写場所
千里南公園
撮影年月日
2025年5月
思い
5月のツツジとネモフィラを、写せるところを千里南公園でみつけました。円形の花壇に係の人が水撒きをされておられ(ネモフィラは30分程したら花が生き生きとなりますよ、小さい花弁は濡れると萎れた様になります)と、教えて頂きありがとうございました。ゴールデンウィークの人出に驚きながらシャッターを切りました。
千坊 真由
シンボル

撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2020年8月
思い
吹田市は万博公園が近くにあってのんびりした時間も過ごすことが出来、とても素敵なところですね!
高橋 滋
人人人のブルーインパルス
撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2025年7月
思い
人が多くあっという間のことでした
田中 智江子
明日への希望

撮影場所/描写場所
南千里駅前
描写年月日
2025年4月
思い
南千里大好き!!
野上 琢哉
力松①

撮影場所/描写場所
垂水町
撮影年月日
2025年3月
思い
参道の帰り道
力松②



撮影場所/描写場所
南千里消防センター
撮影年月日
2025年3月
思い
マニアの方へ
濱田 直孝
吹田大光寺太子館

撮影場所/描写場所
岸部中5丁目10-10
撮影年月日
2024年2月
思い
吹田市の岸部にある真言院の大光寺で、その内に昭和初期の和洋折衷の仏堂であり、聖徳太子を祀っています。
吹田岸部中町の町並み

撮影場所/描写場所
岸部中4~5丁目
撮影年月日
2023年10月
思い
路地では黒い板べいと窓のヒサシが特徴的でした。
吹田大之木神社本殿

撮影場所/描写場所
内本町
撮影年月日
2021年3月
思い
本殿裏には、樹齢700余年の朽ちた大木が御神体です。
吹田市千里山佐井寺図書館

撮影場所/描写場所
千里山松が丘25-2
撮影年月日
2021年8月
思い
地主に愛された旧小学校校舎を再現。建物の中には充実した蔵書サービスで一杯です。
宮崎 慧
秋本番

撮影場所/描写場所
三色彩道
思い
吹田の秋を代表する三色彩道。日中は駐車が多くて撮影には不向き。夜明け前、雨の日が良いかも・・・秋が待たれる・・・・吹田に住んで良かったな!!
想い出の春

撮影場所/描写場所
千里北公園
思い
千里北公園 台風19号の襲来で大好きだった大きな木蓮の木3本が倒された。倒木した木蓮を立て直したかったが素人では無理・・・そして最終的に抜根されて今は想い出だけが残る。又木蓮を植えて欲しいなあ・・・想い出をもう一度!!
静かな秋

撮影場所/描写場所
万博記念公園
思い
万博公園のプラタナス並木 彼岸花が咲いて落ち葉もチラホラ・・・深まる秋模様
川原 美世子
非核平和都市宣言


撮影場所/描写場所
千里北公園
撮影年月日
2025年1月
思い
凧あげ、平和な日常
合歓の木道

撮影場所/描写場所
UR千里青山台団地 横
撮影年月日
2025年4月
思い
桜並木、咲いてくれてありがとう!
新緑

撮影場所/描写場所
合歓の木道
撮影年月日
2025年6月
思い
新緑 どんどん緑が濃くなっていく!
桜と椿


撮影場所/描写場所
垂水神社
撮影年月日
2025年4月
思い
何年前から咲いているのかな?歴史を感じる垂水神社
お気に入りの木

撮影場所/描写場所
青山公園
撮影年月日
2025年5月
思い
立ち姿が美しい!
野の花

撮影場所/描写場所
青山公園
撮影年月日
2025年5月
思い
野の花に元気をもらう!
太陽の塔

撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2025年5月
思い
反対の顔もいい!
鳩 平和の象徴

撮影場所/描写場所
JR吹田駅前
撮影年月日
2025年7月
思い
戦後80年被爆80年 吹田から平和を叫ぼう!
匿名応募
ある日の夏

撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2025年8月
思い
この景色を見せたい人が浮かび、撮影しました。
午後の丘

撮影場所/描写場所
万博記念公園
撮影年月日
2025年2月
思い
大好きな丘にきれいな空と楽しそうな情景だったので、撮影しました。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市計画室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 214番窓口)
電話番号:
【都市計画】 06-6384-1947
【景観】 06-6384-1968
【屋外広告物】 06-6170-2337
【建設予算・企画】06-6155-4643
【総務】 06-6384-1904
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。