令和3年度 いいでしょこのまち作品展

ページ番号1010472 更新日 2022年9月7日

上新 慎之介

「初夏の朝」組1、「初夏の朝」組2

写真:01 「初夏の朝」組1

写真:02 「初夏の朝」組2

撮影場所/描写場所

千里南公園

撮影年月日

2021年5月

思い

千里南公園・牛ヶ首池の水中を観察しますと、水鳥ではコガモ、バンが多く、ニシキゴイ、フナ、カメなどが生息しています。他に釣り堀もあり、家族揃って楽しめます。池の周りは一周約1kmで綺麗に整備され、初夏の頃は美しい青葉に囲まれて毎朝、ジョギング、ウォーキングの人たちが多い。水鳥のバンは5月にはヒナが生まれ、まだ泳げないので親鳥の鳴き声に池の仕切り竹の上をチョコチョコと歩く。可愛い!

ニシキゴイは泳ぐ芸術品とも呼ばれ、各地で品評会が開かれている。池畔から眺めていると時間を忘れて心から癒されます。感謝!

梅雨の晴れ間

写真:24 梅雨の晴れ間

撮影場所/描写場所

大阪モノレール山田駅

撮影年月日

2021年8月

思い

万博記念公園には孫連れで、毎月通っています。兎に角広い。四季を通して色んな木々、草花を写し、孫と一緒に楽しんでおります。

このページの先頭へ戻る

岡本 茂

甦る鉄道貨物輸送 吹田貨物ターミナル駅造成工事

イラスト:03 甦る鉄道貨物輸送 吹田貨物ターミナル駅造成工事

撮影場所/描写場所

岸部中住宅

撮影年月日

2010年10月

思い

幼いころ、夜明け方、いつもガタンゴトンと貨物の音が遠くに聞こえていた。あれから50年余り経つだろうか。吹田操車場は時代に合わさって甦ろうとしている。その途中の姿を残しておきたいと思った。

このページの先頭へ戻る

石川 真輝

市民の健康をサポートする健都ロード

写真:04 健都ロード

撮影場所/描写場所

健都レールサイド公園

撮影年月日

2020年12月

思い

市民病院・循環器センターの移転に伴い設立された健都ロード。
姉と私が行くようになり、家族も行くようになりました。お子様からお年寄りまで親しまれ、時間帯によって、利用されてる年齢層がさまざまな健都ロード。道中には、色とりどりの植物が咲いていて、まるで森の中を走ってるのかと思うほど。森林浴をして、リフレッシュする目的でも利用させていただいてます

このページの先頭へ戻る

床島 央明

農家の風景

写真:05 農家の風景

撮影場所/描写場所

岸部北

撮影年月日

2021年6月

思い

唯一残された農村風景

春色満開

写真:06 春色満開

撮影場所/描写場所

岸部健都

撮影年月日

2021年3月

思い

満開の桜と現代

このページの先頭へ戻る

床島 道子

お婆ちゃんと一緒

写真:07 お婆ちゃんと一緒

撮影場所/描写場所

川園町隆国寺境内

撮影年月日

2021年4月

思い

孫と花見が微笑ましい

模様くっきり

写真:08 模様くっきり

撮影場所/描写場所

西御旅町大吹橋

撮影年月日

2021年5月

思い

欄干の模様が影でくっきり映された

このページの先頭へ戻る

福田 眞野

愛宕山御堂

イラスト:09 愛宕山御堂

撮影場所/描写場所

原町

撮影年月日

2020年

このページの先頭へ戻る

安東 英明

美しきバラ園

写真:10 美しきバラ園

撮影場所/描写場所

オッペン化粧品ローズガーデン

撮影年月日

2019年5月

思い

このバラ園は手入れが行き届き、一般公開時には何回でも訪れたい花園で、お勧めしたいです。

無観客の花火打ち上げ

写真:11 無観客の花火打ち上げ

撮影場所/描写場所

万博公園駅付近

撮影年月日

2020年11月

思い

コロナ禍のため、無観客での花火打ち上げ。打ち上げ場所は公表されなかったが見当をつけて撮影場所を確保し上手くいった。コロナの一日も早い終息を祈ります。

古い街並み

写真:12 古い街並み

撮影場所/描写場所

山田東2丁目

撮影年月日

2021年8月

思い

昔の雰囲気を漂わせる古い街並みが良い状態で保存されていて、市の誇れるスポットです。

旧家どっしりと

写真:13 旧家どっしりと

撮影場所/描写場所

山田東2丁目

撮影年月日

2021年8月

思い

山田東2丁目~4丁目には旧家が建ち並んでいて、どっしりと構え重厚な雰囲気を感じる。

このページの先頭へ戻る

本多 正明

美しい春の顔

写真:14 美しい春の顔

撮影場所/描写場所

万博記念公園(平和のバラ園)

撮影年月日

2021年4月

思い

万博記念公園の藤棚は、たくさんありますが、平和のバラ園から今回は藤を前ボケにして、太陽の塔の裏の顔を大きくズームアップして撮影しました。

幻想的な観覧車

写真:15 幻想的な観覧車

撮影場所/描写場所

エキスポシティ

撮影年月日

2020年12月

思い

夜のエキスポシティはライトアップされて幻想的です。特に12月のクリスマスイルミネーションは観覧車と共に派手な演出がされ、家族連れには大変喜ばれます。

このページの先頭へ戻る

濱田 直孝

緑の遊歩道

イラスト:16 緑の遊歩道

撮影場所/描写場所

健都ウォーキングコース(岸部新町)

撮影年月日

2021年6月

思い

日本一の貨物ターミナルと並んで、吹田まで一直線に続く遊歩道は、道幅も広く、信号も無く歩行者専用道で安心してウォーキングが楽しめます。又途中に図書館や健康遊具のある公園と遊歩道の両サイドには年中楽しめる草木が植えられている等、十分見応えのある遊歩道です。

小高い丘からの情景

イラスト:17 小高い丘からの情景

撮影場所/描写場所

千里丘北付近(ミリカヒルズ付近)

撮影年月日

2021年7月

思い

私の住む小高い丘から西の方向に吹田スタジアム、大観覧車、太陽の塔の吹田「いいとこ」を代表する情景が一望出来ます。特に夕方からは夕陽に輝かされ、夜には大観覧車がネオンで光り輝き、素晴らしい眺めです。

大阪モノレール分岐点

イラスト:18 大阪モノレール分岐点

撮影場所/描写場所

千里万博公園駅

撮影年月日

2021年8月

思い

近くの「千里万博公園駅」は本線(上下2線)と同駅から発着する彩都線(1線)の3線のプラットホームがあり、国内のモノレールでは支線を持つのは大阪モノレールのこの駅だけです。よってこの駅に分岐が必要となり、車両が行き来するごとにレールが蛇の様に絶妙に動き、いつまで見ていても飽きません。

千里丘稲荷神社

イラスト:19 千里丘稲荷神社

撮影場所/描写場所

千里丘北

撮影年月日

2021年3月

思い

入口から三十数本の鳥居をくぐり階段を登り切った所に千里丘稲荷神社があります。春にはよくウグイスが鳴き、境内にはいつも花を飾ったテーブルがあり、気分が落ち着く場所です。

高浜神社御旅所(春日神社)

イラスト:20 高浜神社御旅所(春日神社)

イラスト:21 高浜神社御旅所(春日神社)

撮影場所/描写場所

高浜町24

撮影年月日

2021年4月

思い

高浜神社から吹田の渡しまでの間の住宅街の一角にひっそり佇んで建っています。趣きのある神社で見ていると妙に気分が落ち着きます。

特に神殿側の屋根の造形はとても美しく大変魅力的です。

このページの先頭へ戻る

柴田 寛之

メタセコイアの四季

写真:22 メタセコイヤの四季春

写真:22 メタセコイヤの四季夏

写真:22 メタセコイヤの四季秋

写真:22 メタセコイヤの四季冬

撮影場所/描写場所

古江台5丁目(古江台小学校北)

撮影年月日

2010年8月~2016年11月

思い

私の好きな場所、四季折々の表情で楽しませてくれる古江台のメタセコイア、撮りだめの中から、特に影(表情)の美しい4枚を選んでみました。

このページの先頭へ戻る

曽我部 乃里子

蓮間池、夕陽迫る

イラスト:23 蓮間池、夕陽迫る

撮影場所/描写場所

千里北公園

撮影年月日

2021年8月

思い

天気や時間帯によって違う表情をみせてくれる蓮間池。緑に囲まれ、静かで穏やかな水面を眺めていると心が安らぎます。

このページの先頭へ戻る

山本 博史

街(まち)に、ヤシの木のオアシスがある風景

写真:25 街にヤシの木のオアシスがある風景

撮影場所/描写場所

南千里駅前

撮影年月日

2021年3月

思い

幾何学的デザインの建物が街を形成し緑の樹木(ヤシの木)がオアシスを醸し出す。

このページの先頭へ戻る

吉田 正夫

吹田のゴジラ

写真:26 吹田のゴジラ

撮影場所/描写場所

万博外周道路

撮影年月日

2020年1月

思い

何時も観ている太陽の塔と本物の太陽が出会ったら、と言う単純な発想で何度も撮影した内の一コマ。局所的夕焼け部がゴジラの火を噴いている様に見え、丁度電車が来て映画のシーンの様な。

落日の風景

写真:27 落日の風景

撮影場所/描写場所

万博外周道路

撮影年月日

2020年2月

思い

観覧車とモノレールと夕日三位一体の写真にチャレンジ。天気に左右される風景で何度も通ってこの一瞬にシャッターを切りました。観覧車は高所恐怖症で乗れないのですが巨大な風車が回っている様で印象的です。

春爛漫

写真:28 一服する風景

撮影場所/描写場所

北千里

撮影年月日

2021年4月

思い

吹田市に住みついてもう50年も経つ。当初青山台に住んでいて、若木の様な桜で有ったが、自分の年と共にいつの間にか苔むす老木になった桜は今もこの沿線の春を華やかにしている事に感嘆する。

サルスベリの小径

写真:29 サルスベリの小径

撮影場所/描写場所

千里高校付近

撮影年月日

2021年8月

思い

何度も通る小径ですが、この時期になると毎年綺麗な花を咲かせるサルスベリです。以前の台風で何本かが倒されましたが、しかし今年も見事な花を枝一杯に咲かせました。通る度に上を見上げてホットする小径です。吹田市に住みついてもう50年も経つ。当初青山台に住んでいて、若木の様な桜で有ったが、自分の年と共にいつの間にか苔むす老木になった桜は今もこの沿線の春を華やかにしている事に感嘆する。

可愛い鬼

写真:30 可愛い鬼

撮影場所/描写場所

千里南公園

撮影年月日

2021年7月

思い

買い物帰りに通りかかった公園に鬼百合の花を見つけ、帰宅後カメラを持ち出して撮影しました。田舎の里山には群生しているのも有りますが、都会の公園で咲いているのはどなたかが植えたものだろうと思います。郷里の野山を思い起こしました。

近寄れない

写真:31 近寄れない

撮影場所/描写場所

山田西墓地前

撮影年月日

2021年8月

思い

この墓地は高台にあり見晴らしが良いので万博太陽の塔と観覧車が朝日に輝いたり、夕焼けに染まったりと四季折々にその変化を楽しませて頂いております。もう少し太陽の塔が観覧車に歩み寄ったらと思うのですが。

カンムリ

写真:32 カンムリ

撮影場所/描写場所

万博東陸橋

撮影年月日

2021年2月

思い

何の意味も無く単純に太陽の塔が本物の太陽をカンムリとして戴いた時の写真を撮りたいと言うだけの理由で、一週間も通った結果です。これがどうした、と言われても説明出来ませんが。吹田市に住みついてもう50年も経つ。当初青山台に住んでいて、若木の様な桜で有ったが、自分の年と共にいつの間にか苔むす老木になった桜は今もこの沿線の春を華やかにしている事に感嘆する。

火炎の花

写真:33 火炎の花

撮影場所/描写場所

万博公園

撮影年月日

2020年9月

思い

秋の草花を探して公園に入ると、遠くから真っ赤な彼岸花が見える。この時期よく目立つ花で有るが、丁度咲いたばかりの様で、新鮮な赤が際立った。毎年この時期撮影する花ですが、表現の難しい花でもあります。不動明王の火炎を思い出すのは私だけかも知れない。吹田市に住みついてもう50年も経つ。当初青山台に住んでいて、若木の様な桜で有ったが、自分の年と共にいつの間にか苔むす老木になった桜は今もこの沿線の春を華やかにしている事に感嘆する。

白の秋

写真:34 白の秋

撮影場所/描写場所

万博公園

撮影年月日

2020年10月

思い

コスモスの季節になると例年この花の丘へ足を運んでいる。この年はコスモスの植え付けにこだわりが有る様で、白一色のコスモス畑になっている。

赤い小川

写真:35 赤い小川

撮影場所/描写場所

万博公園

撮影年月日

2020年11月

思い

年間パスポートを購入して時間が有れば何度も訪れている。今日は無風で青空が有るが午後の日陰に入る小川はモミジに染まって赤く映えている。ひっそりとして静かな時間を作り出している様な風情である。

千里の夕

写真:36 千里の夕

撮影場所/描写場所

ららぽーと

撮影年月日

2020年12月

思い

長年万博公園徒歩25分程度の場所に住んでいながら、何時も同じ道を歩くのに、別のルートを選んだ。環状道路の陸橋であるららぽーと陸橋から西を見ると高いビルが夕日を背に建っている。都会性を見通せる様な風景に思わずカメラを向けた一枚。

このページの先頭へ戻る

伊藤 早知子

片山坂の秋

写真:37 片山坂の秋

撮影場所/描写場所

片山小学校の前

撮影年月日

2020年11月

思い

毎秋、イチョウ並木がきれいだ

このページの先頭へ戻る

岩本 歩実

かしの木公園 どんぐりの木

イラスト:38 かしの木公園どんぐりの木

撮影場所/描写場所

かしの木公園

撮影年月日

2021年8月

思い

秋になると、地面がどんぐりだらけになります。私はどんぐりの木がとても好きです。

このページの先頭へ戻る

宮崎 慧

面白い軌道 分岐場所

写真:39 面白い軌道 分岐場所

撮影場所/描写場所

モノレール万博公園駅

撮影年月日

2018年10月

思い

モノレール万博公園駅を出て、いつもは万博公園入園で急いでいるがこの場所は面白いなあ…写真の被写体になるなあ…秋も冬も季節も天候も関係なく見て楽しめる場所。最近は様々な色の宣伝ラッピング列車も良く見かける。両側の軌道がプックリ膨らんでいる姿も面白い。

メタセコイアの秋色

写真:40 メタセコイアの秋色

撮影場所/描写場所

佐竹台公園の池

撮影年月日

2019年12月

思い

この公園にはメタセコイアの巨木並木が並んでいる。新緑の季節、秋の葉の色が逞しく濃い季節、秋色一杯の時も楽しめる。散歩している人や犬を連れた人など、時々被写体スナップとして写真を撮らせて欲しいなあ…これも個人情報防止で断念。

雨の朝

写真:41 雨の朝

撮影場所/描写場所

三色彩道

撮影年月日

2018年11月

思い

三色彩道は万博公園の次に吹田が誇れる観光名所。落葉した冬は存在感が少ないが、春の新芽が芽吹きそして夏の緑一杯、初秋から秋が深まり行く時、天気の良い日も綺麗で撮影意欲を刺激してくれる。日中は両側に車・車・人でいつも断念。雨の夜明け前、雨に濡れた落葉が綺麗…。新しき落葉は葉先持ち上げて路面に踊る、夜明けの歩道。

桜に囲まれて

写真:42 桜に囲まれて

撮影場所/描写場所

万博公園

撮影年月日

2021年4月

思い

万博公園と言えば太陽の塔・太陽の塔と言えば万博公園そのイメージは定着している。コロナ禍の2年目の春、マスクと自転車で万博公園到着。外出自粛で数か月ぶりのカメラを持出しパチリ。太陽の塔を桜が四方から囲む場所を探し回って探し回ってパチリ撮影。

パチンパチンと爆ぜる音

写真:43 パチンパチンと爆せる音

撮影場所/描写場所

佐竹台から南千里に行く銀杏並木

撮影年月日

2020年11月

思い

銀杏並木も黄色く色づき、綺麗だろうなあ…と予測して自転車でカメラ持参、被写体探し。落ちたギンナンが自転車のタイヤに押しつぶされて時々パチン…パチン…と爆ぜる。初めての経験。それほど、沢山のギンナンが落果した。それだけイチョウの黄色く輝く車道、歩道が綺麗だった…。

春の阪急電車

写真:44 春の阪急電車

撮影場所/描写場所

千里高校のそば

撮影年月日

2019年4月

思い

阪急電車と桜を組み合わせようとしたが、近場での撮影スポットはこの場所しか知らず。植えられた桜はまだ、若木でもう少し年月待ちかなあ…。

チラチラ秋が見える

写真:45 チラチラ秋が見える

撮影場所/描写場所

高野台歩道橋(高野台4丁目)

撮影年月日

2020年9月

思い

南千里に続くこの道路は両側に銀杏並木が続く。秋の銀杏が色付き始め黄色くなり落葉する季節が一番見栄えがする。少し道路が曲がる場所、曇り空なので空を入れないで道路の脇役に何か個人情報に抵触しない被写体を待っていたら…赤い郵便のバイク!良かった。

プラタナスの秋

写真:46 プラタナスの秋

撮影場所/描写場所

万博公園 プラタナス並木

撮影年月日

2021年8月

思い

万博公園には巨木の見事なプラタナス並木がある。数年前の大型台風9号ではかなりの巨木がなぎ倒された。近くのモクレンの森(近畿でもトップクラスの本数)もなぎ倒されて今は寂しい本数となった。プラタナスは完全に落葉するので落葉の上を踏んで歩くとカシャカシャと乾いた音が生まれる。プラタナスの葉1枚で大人の顔を隠せるだけの大きさがある。

朝散歩の三色彩道

写真:47 朝散歩の三色彩道

撮影場所/描写場所

三色彩道

撮影年月日

2018年12月

思い

綺麗な秋模様、三色彩道、小雨の早朝なので、まだ車道には秋を鑑賞する人達の駐車が無く、微かな下り勾配の先は信号。秋も後半になりそろそろ落葉が歩道に一杯になっているだろうと落葉撮影が楽しみで行くと、車道も歩道も掃除がされて殆ど落葉なし…何度もそういう状況に遭遇した。落葉は滑るから、安全の為に落葉掃除は必要。吹田の人はきれい好き。

このページの先頭へ戻る

常藤 光一

大きな朝日!

写真:48 大きな朝日!

撮影場所/描写場所

エキスポシティ

撮影年月日

2021年4月

思い

自宅のベランダからエキスポシティの観覧車が朝日で輝いています。楽しい一日のスタートです。

釣り日和

写真:49 釣り日和

撮影場所/描写場所

千里南公園 牛ヶ首池

撮影年月日

2021年4月

思い

日曜日の午前中、ゆったりと竿をたれて楽しいひとときです。

傾光模様

写真:50 斜光模様

撮影場所/描写場所

千里南公園

撮影年月日

2019年11月

思い

満開のサルスベリも美しいが落葉した幹の美しさとその影の姿もまた良いものです。

皆んな元気かな?!

写真:51 皆んな元気かな?

撮影場所/描写場所

南千里駅りそな銀行横の植込みの樹木

撮影年月日

2020年8月

思い

偶然発見したヒヨドリの巣、3週間にわたり観察した中の一枚です。

仲良し

写真:52 仲良し

撮影場所/描写場所

千里南公園東側池の上の散歩道

撮影年月日

2020年9月

思い

毎年、彼岸花の咲く頃に散歩しますが、このような微笑ましい姿になりたいものです。

このページの先頭へ戻る

中原 文雄

江坂大池公園前の家並み

写真:53 江坂大池公園前の家並み

撮影場所/描写場所

江坂町3丁目14

撮影年月日

2020年5月

思い

北側元大池の土手側の風景。蔵が並ぶ裏側の景色ですがいいでしょ!

吉志部の蓮華

写真:54 吉志部の蓮華

撮影場所/描写場所

吉志部神社南側

撮影年月日

2020年4月

思い

昔のあたりまえの姿を残す試み、いいでしょ!

国立循環器病センター

写真:55 国立循環器病センター

撮影場所/描写場所

岸部新町(JR線より)

撮影年月日

2021年4月

思い

頼もしい施設の頼もしい姿。撮れたかな?

健都の子供たち

写真:56 健都の子供たち

撮影場所/描写場所

健都健康増進広場

撮影年月日

2021年7月

思い

健都ライブラリー前。子供達に人気の遊具と超高層の対比です。

関大前の桜の坂

写真:57 関大前桜の坂

撮影場所/描写場所

円山町

撮影年月日

2021年3月

思い

古い桜並木のある円山町の坂道を関大桜の間から眺めてみました。いいでしょ!

このページの先頭へ戻る

今川 沙陽子

南公園夏

写真:58 南公園夏

撮影場所/描写場所

千里南公園

撮影年月日

2021年8月

思い

四季折々に表情を変える公園。毎日の散歩中、木草に新しい発見をして目を凝らし喜ぶ私です。

このページの先頭へ戻る

阿部 淳子

木陰に憩う

イラスト:59 木陰に憩う

撮影場所/描写場所

江坂公園

撮影年月日

2021年5月

思い

江坂図書館で本を借り、公園のベンチで子供達の遊ぶ声を聞きながら本を読む。憩いのひとときです。

このページの先頭へ戻る

米花 美穂

コロナ禍のUR竹見台団地さくら通りの夜桜

写真:60 UR竹見台団地さくら通りの夜桜

撮影場所/描写場所

竹見台1-1

撮影年月日

2021年3月

思い

UR竹見台団地さくら通りの春先の夜桜の景色です。お昼間の可憐な桜も清楚、優美で綺麗ですが、夜桜は暗い中、灯りとの融合で、艶やかで見事な色合いで、お昼とはまた異なる魅力がありますね。お見事です!

地域の方に愛された小学校校舎を再現した、木の暖かみのある千里山佐井寺図書館「ちさと」西館

写真:61 木の暖かみのある佐井寺図書館ちさと

撮影場所/描写場所

千里山佐井寺図書館西館

撮影年月日

2021年3月

思い

白壁の蔵をイメージした東館、旧校舎を再現した西館、二つのお顔のある珍しい居心地の良い「ちさと」千里山佐井寺図書館です。お気に入りの木の暖かみを味わえる西館には、音響設備の整っている多目的室があります!サークルや地域包括支援センターをはじめ、研修会の催しもあります!

このページの先頭へ戻る

北岡 廣文

春爛漫

写真:62 春爛漫

撮影場所/描写場所

北千里駅前

撮影年月日

2021年4月

思い

北千里界隈の桜は「いいでしょこのまち」の日本風景100選に選ばれるはずです。

園舎染まる

写真:63 園舎染まる

撮影場所/描写場所

三色彩道のふじしろ幼稚園

撮影年月日

2020年11月

思い

毎年、三色彩道の秋を楽しみにしています。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 都市計画室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 318番窓口)
電話番号:
【都市計画】 06-6384-1947
【景観】 06-6384-1968
【屋外広告物】 06-6170-2337
【建設予算・企画】06-6155-4643
【総務】 06-6384-1904
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)