回覧(市民自治推進室に提供のあった文書データ)
ページ番号1018571
市では、行政情報や地域に密着した情報を自治会の皆さんにお知らせするため、年間を通じて文書の回覧をお願いしています。市民自治推進室では、各室課の文書をとりまとめて、毎月1回、第2水曜日に発送する(郵便事情により、到着までに2~3日程度かかる場合があります。)こととしていますが、急ぎの周知文等を個別に送付する場合があります。ご協力をお願いいたします。
回覧の送付先や送付数量などに変更があれば、市民自治推進室までご連絡ください。
電子データについて
電子回覧板への対応のため、令和2年1月より電子データを掲載しています(市民自治推進室に文書送付の報告があり、データの提供があったもののみ。)。データの大きさを確認のうえ、ご利用ください。
過去の回覧データについては下記ページをご覧ください。
令和5年9月
発送日:9月13日(水曜)
(ア)防犯機能付電話等購入費補助事業のお知らせ
(イ)くらしアップ情報 No.168
担当課:市民総務室
連絡先:06-6384-1354
令和5年8月
発送日:8月9日(水曜)
吹田市こころサポーター養成講座の御案内
担当課:障がい福祉室基幹担当
連絡先:06-6384-1348
みまもりあいアプリを利用して認知症の方の見守りや捜索依頼に協力しませんか?
担当課:高齢福祉室支援グループ
連絡先:06-6384-1375
(ア)【介護助手として働きませんか?】~説明会&合同就職説明会の御案内~
(イ)介護現場のサポートをしませんか?介護助手大募集!
担当課:高齢福祉室計画グループ
連絡先:06-6384-1339
令和5年7月
発送日:7月12日(水曜)
コンビニエンスストア等での証明書の交付の説明会について
担当課:市民課
連絡先:06-6384-1233
すいたフェスタ2023 プログラムについて
担当課:シティプロモーション推進室
連絡先:06-6384-2145
太陽光パネル・蓄電池 みんなでおトクに購入しませんか?
担当課:環境政策室
連絡先:06-6384-1782
令和5年6月
発送日:6月14日(水曜)
木造住宅の耐震化補助制度
担当課:開発審査室
連絡先:06-6384-1910
令和5年5月
発送日:5月10日(水曜)
国民年金に関する出張相談会について
担当課:市民課国民年金担当
連絡先:06-6384-1209
令和5年4月
発送日:4月12日(水曜)
特殊詐欺被害防止啓発ちらし
担当課:市民総務室
連絡先:06-6384-1354
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民自治推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 219番窓口)
電話番号:
【自治基本条例】 06-6384-2139【自治会・施設】 06-6384-1327【市民公益活動】 06-6384-1326ファクス番号:06-6385-8300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。