分譲マンション支援

ページ番号1018471

パンフレット

平成30年の住宅・土地統計調査によると、本市では全世帯数の3割を超える約55,000世帯が分譲マンションに居住しているとされ、今後もさらなる増加が見込まれていることは、本市の住宅事情の大きな特徴となっています。
マンションの維持・管理については、区分所有者や管理組合が主体となって行うことが基本ですが、一方で法律や技術的な専門知識が必要とされることから、住宅政策の一つとして、マンションの管理の適正化の推進のため必要な支援を行っています。

マンション管理適正化法

平成13年に施行されたマンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)においては、法律上の用語として初めて「マンション」が定義されるとともに、国や地方公共団体にあっては、マンションの管理の適正化に資する情報・資料の提供などの措置についての努力義務が定められました。
令和2年に公布された改正法では、国による基本方針の策定が定められたほか、地方公共団体によるマンション管理適正化推進計画の策定、管理組合が作成するマンションの管理計画の認定、管理不全マンションの管理組合に対する助言・指導が可能となり、令和4年4月に全面施行されました。

吹田市マンション管理適正化推進計画

マンションが管理不全に陥った場合、居住者・近隣住民等の生命・身体に危険を及ぼすことも考えられ、安全面・景観面で周辺の居住環境に与える影響は計り知れません。また、それらの改善のため、行政代執行による対応などが必要になると、区分所有者には膨大な負担が発生することにもなります。
今後は高経年マンションの増加により、建物や設備の老朽化、区分所有者の高齢化などが見込まれるほか、現在はまだ新しいマンションにおいても数十年後には同様の課題が重くのしかかることが明白であることから、マンションの管理の適正化を一層推進するため、本計画を策定するものです。

吹田市マンションの管理の適正化の推進に関する条例

管理組合によるマンションの自律的で適切な管理を推進するため、マンションの管理に関わる者の責務を明らかにするとともに、届出制度等マンションの管理に関して必要な事項を定めた条例を制定しました。

  • この条例に基づく届出制度の様式など詳細も条例のページからご覧いただけます。

マンション管理計画認定制度

マンション管理適正化法の改正により、マンション管理適正化推進計画を策定した地方公共団体は、一定基準を満たすマンションの管理計画を認定することができるようになりました。

分譲マンション管理相談

マンションの維持・管理や管理組合の運営について、管理組合役員や区分所有者を対象に、マンション管理士又は一級建築士による相談事業を実施しています。

分譲マンション管理アドバイザー派遣

分譲マンションの適切な維持管理を支援するため、申請のあった分譲マンションの管理組合等に、マンションに関する専門家(マンション管理士や一級建築士)をアドバイザーとして派遣します。

マンション管理基礎セミナー

マンション管理組合の運営に関する基本的な考え方や、建物の維持・管理、法律など、マンションに関連する各種情報を提供する場として、マンション管理基礎セミナーを開催しています。

吹田市マンション管理組合ネットワーク(SMAK)

大規模修繕やマンション内のトラブルなどのさまざまな問題について、市内のマンション管理組合が情報交換・交流できる吹田市マンション管理組合ネットワーク(SMAK)の活動を支援しています。

関連情報(外部リンク)

大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会

大阪府内の分譲マンション管理組合の方を対象に、修繕、改修、建替えに関して、状況に応じて様々な角度から支援している協議会です。

協議会のホームページに、「分譲マンション防災減災マニュアル作成の手引き」が掲載されていますのでご確認ください。

大阪府分譲マンション管理適正化推進制度

管理組合情報をご登録いただくことで、様々な支援を受けることができる制度です。

公益財団法人マンション管理センター

一般社団法人日本マンション管理士会連合会

一般社団法人マンション管理業協会

一般社団法人吹田マンション管理士会

独立行政法人住宅金融支援機構

国土交通省

関連情報(内部リンク)

吹田市既存分譲マンション耐震化補助制度(開発審査室)

マンション長寿命化促進税制(資産税課)


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 住宅政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 317番窓口)
電話番号:
【市営住宅担当】 06-6384-1923、06-6384-1924
【民間住宅支援担当】 06-6384-1928
ファクス番号:06-6368-9902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)