(1)児童発達支援、放課後等デイサービス 指定申請書類一覧
ページ番号1013877 更新日 2025年4月4日
児童発達支援・放課後等デイサービス
申請に必要な書類一覧
-
添付書類一覧表(指定申請書類の一覧) (Excel 29.8KB)
※共生型用は障害者総合支援法に基づく生活介護又は介護保険法に基づく通所介護等の指定を受けており、共生型障がい児通所支援事業者の指定を希望する場合に使用してください。 -
報酬に関する届出(障がい児通所)
障がい児通所支援給付費の算定に係る届出書類は上のリンク先をご確認ください。
各サービス共通の必要書類
-
様式ライブラリー(障がい児通所支援事業)
勤務形態一覧表や組織体制図などの参考様式は様式ライブラリーに掲載しています。 - 令和6年度福祉・介護職員処遇改善加算
- 指定障がい児通所支援事業者の業務管理体制の届出
-
社会保険及び労働保険への加入状況にかかる確認票【別紙1】 (Word 24.8KB)
-
情報公表システムにおける基本情報登録依頼書【別紙】 (Word 16.2KB)
申請書等
児童発達支援、放課後等デイサービスの指定申請に関する様式等1
-
指定(更新)申請書(様式第1号) (Excel 60.0KB)
-
同一所在地において既に指定(更新)・登録(更新)を受けている事業等(別紙) (Excel 39.0KB)
-
共生型障害児通所支援事業者の特例による指定を不要とする旨の申出書(様式第1号の2) (Excel 14.9KB)
※障害者総合支援法に基づく生活介護又は介護保険法に基づく通所介護等の指定を受けている場合で、共生型障がい児通所支援事業者の特例による指定を不要とする場合は、提出が必要です。 -
障害児通所支援事業開始・変更届(様式第5号) (Word 52.0KB)
(児童福祉法第34条の3第2項及び第3項に規定される届出書類)
※指定(更新)申請書とは別に、当該届出書類も必要です。 -
障害児通所支援事業開始・変更届(様式第5号)【記入例】 (Word 55.5KB)
-
付表(総括表):多機能型の場合に使用 (Excel 51.5KB)
-
付表1(児童発達支援センターであるものに限る。) (Excel 101.5KB)
-
付表2(児童発達支援) (Excel 143.5KB)
-
付表4(放課後等デイサービス) (Excel 143.0KB)
関連情報
-
児童発達支援等における支援プログラムの作成・公表・届出
支援プログラムの公表状況の届出書類は上のリンク先をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉指導監査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 319番窓口)
電話番号:
【社会福祉法人・児童福祉施設】 06-6105-8006
【障がい事業者】 06-6105-8007
【介護事業者・施設担当(ケアハウス・有料老人ホーム含む)】 06-6105-8009
【介護事業者・居宅サービス担当】 06-6155-4668
【介護事業者・地域密着型サービス担当 】 06-6155-4667
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。