報酬に関する届出(障がい児通所)
ページ番号1034558 更新日 2024年9月10日
障がい児通所支援事業給付費の算定に係る体制等に関する届出のページです。
届出に当たっての留意事項
届出時期
増額となる変更
算定しようとする月の前月15日(締切厳守)
※適正な書類として受理した場合につき、変更日から算定可能です。
※処遇改善加算を新規に申請する場合は、前々月の末日までとなります。
減額となる変更
要件を満たさないことが判明後、速やかに提出
※届出日に関係なく、事実が発生した翌月から適用になります。
※事実発生日が月の1日の場合は、当該月からの変更となります。
届出方法
郵送
〒564-8550 吹田市役所 低層棟3階
福祉指導監査室 障がい事業者担当 宛て
福祉指導監査室 障がい事業者担当 宛て
提出書類
変更届出書
障がい児通所給付費の算定に係る体制等状況一覧表
-
児童発達支援 (Excel 39.6KB)
-
旧医療型児童発達支援 (Excel 28.2KB)
-
放課後等デイサービス (Excel 35.0KB)
-
居宅訪問型児童発達支援 (Excel 24.2KB)
-
保育所等訪問支援 (Excel 24.3KB)
各加算に関する届出書
-
児童指導員等加配加算 (Excel 16.0KB)
-
専門的支援体制加算 (Excel 14.3KB)
-
専門的支援実施加算 (Excel 13.4KB)
-
看護職員加配加算(重心) (Excel 23.2KB)
-
強度行動障がい児支援加算 (Excel 20.5KB)
-
福祉専門職員配置等加算 (Excel 20.3KB)
-
栄養士配置加算(センター) (Excel 14.8KB)
-
送迎加算(重心・医ケア) (Excel 12.9KB)
-
延長支援加算 (Excel 12.8KB)
-
個別サポート加算(Ⅰ)(放デイ) (Excel 14.6KB)
-
視覚・聴覚・言語機能障がい児支援加算 (Excel 17.3KB)
-
人工内耳装用児支援加算 (Excel 18.8KB)
-
入浴支援加算 (Excel 14.5KB)
-
食事提供加算(センター) (Excel 18.0KB)
-
中核機能強化加算・中核機能強化事業所加算 (Excel 15.6KB)
-
共生型サービス体制強化加算・共生型サービス医療的ケア児支援加算 (Excel 15.4KB)
-
訪問支援員特別加算・多職種連携加算・ケアニーズ対応加算 (Excel 13.3KB)
-
保育職員加配加算(旧医療型児童発達支援) (Excel 25.1KB)
-
医療的ケア区分に応じた基本報酬の算定に関する届出書 (Excel 19.4KB)
-
報酬算定区分に関する届出書 (Excel 18.3KB)
※児童発達支援は未就学児等支援区分、放課後等デイサービスは提供時間区分
参考様式
-
様式ライブラリー(障がい児通所支援事業)
勤務形態一覧表や組織体制図などの参考様式は様式ライブラリーに掲載しています。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉指導監査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 319番窓口)
電話番号:
【社会福祉法人・児童福祉施設】 06-6105-8006
【障がい事業者】 06-6105-8007
【介護事業者・施設担当(ケアハウス・有料老人ホーム含む)】 06-6105-8009
【介護事業者・居宅サービス担当】 06-6155-4668
【介護事業者・地域密着型サービス担当 】 06-6155-4667
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。