市民健康教室等
ページ番号1018637
市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるよう、生活習慣病やがん予防などをテーマに教室やイベントを開催しています。
開催情報(過去3年間)
- 令和6年度 市民健康教室「もっと糖尿病を知ろう!糖尿病予防大作戦」を開催しました。
- 令和6年度 市民健康教室「知っておきたい!CKD(慢性腎臓病)」を開催しました。
- 令和5年度 市民健康教室「知っておきたい!がんの予防とがんになった時のこと」
- ピンクリボンまつりIN吹田 令和5年9月18日(月祝) メイシアター
- 令和5年度 市民健康教室 「人とお酒のイイ関係」
- 令和4年度 市民健康教室「人生は睡眠の「質」で決まる 笑顔と健康が手に入る睡眠メソッド」を開催しました。
- 令和4年度 脂質異常症予防教室「甘く見ないで!脂質異常症 健診で、高コレステロール血症・高中性脂肪血症と言われたら?」を開催しました。
- 令和3年度 高血圧予防教室「自覚なし、でもちょっと気になる。血圧の話」を開催しました。
- 令和3年度 歯と歯ぐきの健康教室・市民健康教室(働く世代のフレイル予防) 「コロナ禍での家トレ教室 おくちの不調とカラダのゆがみ」を開催しました(オンライン講座)
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当(吹田市国民健康保険被加入者の健(検)診や保健事業を含む)】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。