健康イベント・講座
ページ番号1018636
市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるよう、生活習慣病やがん予防、歯と歯ぐきの健康などを
テーマに教室やイベントを開催しています。
生活習慣病予防や禁煙などについての個別支援をご希望の方には、「健康相談」なども実施しています。
また、地域の要望に応じて保健師や栄養士、歯科衛生士が地域に出向いて行う「出前健康講座」も実施しています。
※市民健康教室の一環として実施しておりました、女性の健康講座・ロコモティブシンドローム予防教室は、保健センターでの実施は令和元年度で終了いたしました。令和2年度より、健康づくり推進事業団が引き継いで実施しております。
健康づくり推進事業団のホームページは次のリンクをご覧ください。
今後の開催情報
開催結果
- 令和4年度 脂質異常症予防教室「甘く見ないで!脂質異常症 健診で、高コレステロール血症・高中性脂肪血症と言われたら?」を開催しました。
- 令和3年度 歯と歯ぐきの健康教室・市民健康教室(働く世代のフレイル予防) 「コロナ禍での家トレ教室 おくちの不調とカラダのゆがみ」を開催しました(オンライン講座)
- 令和2年度すいた健康サポーターフォローアップ講座を開催しました
過去の開催結果
令和2年度の開催はありません。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。