開発審査室
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う業務対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当室では、市役所に来庁せず手続き等が行えるように、次の対応を行っています。
(1)申請届出等の手続きについて、郵送・電子申請による受付
・郵送手続きを希望される場合は、注意事項をご確認の上、事前にお問い合わせください。
郵送手続きについての注意事項 (PDFファイル; 230KB)
対応している申請届出については、下表のとおりです。
また、下表以外にも対応しているものもございますので事前にご確認ください。
建築審査担当 Tel:06-6384-1984 |
|
監察担当 Tel:06-6384-1994 |
|
(すまいる条例) |
開発条例担当 Tel:06-6384-1974 |
・一部の申請届出について、電子申込システムで申請できます。
対応している申請届出を下記のリンクにまとめていますので、ご確認ください。
(2)指定道路図、開発履歴地図及び宅造履歴地図の公開
・指定道路図(建築基準法上の道路扱いの確認について)
※用途地域等のお調べは、「都市計画情報すいた」(都市計画室)をご利用ください。
※ご利用の前には注意事項をご確認の上、ご利用ください。
(3)宅地建物取引業者、設計者の方向け資料の提供
(4)軽易な相談に関するお問い合わせフォーム
※ご利用の前には注意事項をご確認の上、ご利用ください。
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
窓口対応時間について
当室では業務の円滑化及び相談待ち時間の短縮を図るため、窓口対応時間を以下のとおり変更しております。
時間を要する打合せは、事前に電話等で予約をお願いします。
詳しくは別ページをご参照ください。(窓口対応時間について)
平日の午前9時から午後3時まで
(午後0時から午後0時45分まではお昼休みです)
※一般の市民のみなさまからの窓口相談、耐震相談(耐震担当)等は、午前9時から午後5時30分(昼休みは除く)
で対応しております
担当名 |
主な業務内容 |
連絡先 |
開発条例担当 |
吹田市開発事業の手続等に関する条例(愛称:好いたすまいる条例)等 事前協議経過書の公開 |
TEL 06-6384-1974 |
開発許可担当 |
建築基準法に基づく道路位置の指定等 開発登録簿の調製及び保管
|
TEL 06-6384-1975 |
建築許認可担当 |
|
TEL 06-6384-1972 |
建築審査担当 |
建築基準法に基づく建築確認の審査・検査 建築基準法律第6条の3第1項ただし書き等の規定による構造審査 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)の届出等 (様式ダウンロードは大阪府建築指導室のホームページへ)
|
TEL 06-6384-1984 |
監察担当 |
特殊建築物の防災査察 違反建築物等の是正指導 特定設備の事故情報 (制度概要、届出方法等は大阪府建築指導室のホームページへ) 定期報告制度 (吹田市特定建築物調査票 様式 Excel (109KB) )(令和4年4月7日更新) 建設リサイクル法に基づく対象建設工事の届出等 (様式ダウンロード、Q&A等は大阪府建設リサイクルホームページへ) →令和3年度建設リサイクル法説明会(第2回)の開催について(府HP) |
TEL 06-6384-1994 |
耐震担当 |
|
TEL 06-6384-1910 |
総務担当 |
|
TEL 06-6384-1930 |
FAX番号は共通です |
FAX 06-6368-9901
|
PDFファイルを閲覧・印刷するためには、 Adobe Acrobat Reader DCが必要です。
AdobeのWebサイト(外部リンク)から無償でダウンロードできます。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 213番窓口)