シティプロモーション推進室 会計年度任用職員(観光企画推進員)を募集します
ページ番号1040977 更新日 2025年11月24日
募集情報
- 募集期間
令和7年12月1日(月曜)~令和7年12月12日(金曜)
- 職種
- 観光企画推進員
- 主な業務内容
-
- 多様な主体との連携による新たな魅力創造や発信の推進
- 民間企業及び大阪府並びに北摂を含む近隣市の観光担当との連携・調整
- シティプロモーション業務に関する事務
- 採用予定人数
- 1人
- 受験資格
-
以下の要件を概ねすべて満たす者であること。
- 民間企業等における広報・宣伝、観光、商品・イベント企画等の経験が5年以上ある者
- 職務経験に基づく専門的知識を有し、本市施策を踏まえて、民間企業等との連携・調整能力を有する者
- 職務経験に基づいて築かれた人や事業所等へのネットワークが豊かな人材であること
- 本市の観光事業を盛り上げていくという熱い思いを持つ人材であること
勤務条件
- 任用期間
-
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
※令和9年度以降も任用の必要性があり、かつ、勤務成績が良好な場合は再度の任用を行うことがあります。 - 勤務場所
- 都市魅力部シティプロモーション推進室
- 勤務日
- 月曜日~金曜日のうち週4日
- 勤務時間等
- 午前9時から午後5時まで
- 給与
-
月額 208,201円
(基本給に14%を乗じた額を地域手当等として別途支給)
- 諸手当等
- 吹田市会計年度任用職員の給与等に関する条例に基づき、通勤手当(限度額55,000円/月)、期末・勤勉(賞与)手当等を支給します。
- 休暇
- 勤務日数及び任用期間に応じて年次休暇等を付与
- 社会保険等
-
健康保険、厚生年金保険及び雇用保険
特定退職金共済制度及び吹田市勤労者福祉共済制度に加入します。
- 服務
- 地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定の対象となります。
- その他
-
任用時はすべて条件付きとし、原則として任用後1か月を良好な成績で勤務したときに正式採用となります。
応募手続き等
申し込み方法
下記のア~ウを用意の上、郵送するか、吹田市シティプロモーション推進室へ午前9時から午後5時30分の間に直接持参してください。なお、試験申込書等を郵送する場合は封筒の表に「試験申込書在中」と朱書きし、下記提出先に送付してください。
ア 試験申込書
必要事項を記入し、氏名については本人の直筆でご記入ください。
試験申込書は、ホームページに掲載しているものをご使用ください。
イ 3か月以内に撮影した写真(カラー正面向き、本人と確認できるもの) 1枚
裏面に氏名を記入し、試験申込書に貼付してください。
ウ 小論文
テーマ「吹田市のシティプロモーションで実現したいこと」
字数 800字程度
書式 自由
申し込み先
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号
吹田市都市魅力部シティプロモーション推進室
電話 06-6318-6371
その他
(1)申込書等の記載事項に不備がないよう十分注意してください。
不備がある場合は再提出をお願いすることがありますが、このために生じた申込の遅延などについては責任を負いませんので、受験手続には十分注意してください。
(2)試験に関する提出書類は、一切お返ししません。
(3)試験申込書に記載された情報は、この採用候補者試験の円滑な遂行のためにのみ用い、それ以外の目的には一切使用しません。また、個人情報の保護に関する法律及び吹田市の保有する個人情報保護管理要領に基づき適正に管理します。
試験等
試験日時
令和8年1月16日(金曜)
※書類審査通過者のみ
※面接時間等は、後日個別にお知らせします。
試験会場
吹田市シティプロモーション推進室
試験内容
個別面接(1人、15分程)
採用決定までの日程
スケジュール(予定)
| 日程 | 内容 |
|---|---|
| 2025年12月1日(月曜)~12月12日(金曜) |
吹田市HPにて募集 (1次試験:小論文 2次試験:個別面接) |
| 12月15日(月曜)~12月17日(水曜) | 小論文審査 |
| 12月19日(金曜)以降 | 1次試験 合否連絡(郵送) |
| 2026年1月16日(金曜) | 2次試験 個別面接 |
| 1月23日(金曜)以降 | 2次試験 面接結果通知(郵送) |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 シティプロモーション推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 315番窓口)
電話番号:
【すいたん・2025大阪・関西万博担当】 06-6318-6371
【すいたフェスタ・その他都市魅力に関すること】06-6384-2145
ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。