吹田市立教育センター会計年度任用職員の募集(発達相談員)
ページ番号1030250 更新日 2025年9月9日
吹田市立教育センターの発達相談員を募集します。
募集情報
- 募集期間
随時募集中(採用者が決定次第締切)
- 募集職種
-
発達相談員
- 主な業務内容
-
教育センターにおける発達相談に関する業務
- 募集人数
-
1名
- 受験資格
- 募集要項による
-
募集職種、募集人数
及び受験資格に係る注意事項
-
(1)合格者として決定した人は採用候補者名簿に登録し、令和7年10月1日以降採用の予定です。
(2)募集人数は、現時点における予定に基づくもので、今後変わることがあります。
(3)受験資格がないことが判明した場合は、不合格になります。また採用後においては、免職になります。
(4)日本国籍を有しない方で、就職が制限されている在留資格の方は採用されません。また、下の欠格条項のいずれかに該当する人は受験できません。
[欠格条項](地方公務員法第16条)
次のいずれかに該当する人は、受験できません。
1 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2 吹田市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3 人事院委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
勤務条件
- 任用期間
- 採用日(令和7年10月1日以降)から令和8年3月31日まで
- 勤務場所
- 吹田市立教育センター(吹田市佐竹台1丁目 吹田市総合防災センター内)
- 勤務日
-
月曜日から金曜日のうち週3日
(国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から翌年の1月3日までの日は休日となります。)
- 勤務時間等
- 午前9時から午後5時まで(休憩時間45分を含む)
- 報酬
- 募集要項による
- 諸手当等
- 期末・勤勉手当、通勤手当(上限月額55,000円)、時間外手当
- 休暇
- 年次休暇等
- 社会保険等
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労働者災害補償保険等
- 服務
- 地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定の対象となります。
- その他
-
特定退職金共済制度及び吹田市勤労者福祉共済制度に加入します。
また、任用時は条件付とし、原則として任用後一か月を良好な成績で勤務したときに正式採用となります。
募集要項等
応募手続き等
申し込み方法
受験希望者は、吹田市立教育センターへ電話(06-6170-1575)にてお問合せください。
受付期間
随時募集中(採用者が決定次第締切)
試験等
試験日時
試験申込時に通知します。
試験会場
吹田市立教育センター(吹田市佐竹台1-6-3 吹田市総合防災センター内 9階)
試験内容
口述試験(個別面接)15分程度
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 教育センター
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 9階)
電話番号:
【代表】06-6170-1575
【教育相談】06-6170-1579
【いじめのなやみ相談】06-6170-1582
ファクス番号:06-6170-1585
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。