小・中学校の読書活動支援者を募集します
ページ番号1003766 更新日 2025年2月1日
令和7年4月1日以降に任用する会計年度任用職員の名簿登録者を募集します。登録者の中から必要に応じて選考の上、任用しますので登録された方が必ず任用されるわけではありません。
詳細は募集要項を参照してください。
募集情報
- 募集期間
随時
- 職種
-
読書活動支援者
- 勤務内容
-
- 児童、生徒の学習活動にかかわる支援
- 学校図書館における、教科及び総合的な学習の時間等の調べ学習の支援
- 学校図書館及び各教室での読み聞かせ、ブックトーク等
- 学校図書館の学習環境整備にかかわる支援
- 本との出会いづくりを豊かにするための魅力ある学校図書館運営
- 学校図書館の常時開館
- 学校図書館の図書の収集、保存、整理にかかわる支援
- 図書購入等に際しての登録、分類、装備、配架等
- 図書修理、廃棄等
- 図書のコンピュータ管理に関わるデータベース化作業
- 地域や公立図書館等との連携にかかわる支援
- 地域の図書ボランティアとの連携
- 団体貸出をはじめとする、公立図書館等の公共施設との連携
- 児童、生徒の学習活動にかかわる支援
- 必要資格等
-
司書又は司書教諭の資格を有する人
勤務条件
- 任用期間
-
随時
※夏季休業期間中は任用期間に含みません。
- 勤務場所
-
吹田市立小・ 中学校
(小学校勤務の場合は1校、中学校勤務の場合は2校兼務) - 勤務日
-
月・火・水・木・金曜日
※学校の長期休業中(冬季・春季)は、勤務日としません。
- 勤務時間等
-
小学校勤務の場合:次の①~④のいずれか指定する時間
①午前8時30分から午後3時15分まで(内 休憩時間45分)
②午前8時45分から午後3時30分まで(内 休憩時間45分)
③午前9時30分から午後4時15分まで(内 休憩時間45分)
④午前9時45分から午後4時30分まで(内 休憩時間45分)
中学校勤務の場合:次の①~③のいずれか指定する時間
①午前10時30分から午後3時00分まで(内 休憩時間30分)
②午前11時15分から午後3時45分まで(内 休憩時間30分)
③午後 0時00分から午後4時30分まで(内 休憩時間30分)
- 給与
-
小学校:日額7,633円
中学校:日額5,089円
(地域報酬含む。その他、条件により通勤に要する費用、期末手当等が支給されます。)
応募手続き等
申し込み方法
担当まで電話連絡のうえ
- 登録票
- 司書又は司書教諭の資格を有することを証明する書類の写し
を学校教育室まで持参又は郵送してください。
登録票の様式は下記「資料・様式」からダウンロードしてください。
資料・様式
問い合わせ
教育振興・教育課程担当(学び支援グループ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校教育室
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番415号 (吹田さんくす3番館4階)
電話番号:
【支援・生徒指導担当(子供支援グループ)】06-6155-8192
【教育振興・教育課程担当(学び支援グループ)】06-6155-8207
【学校徴収金担当】06-6155-8137
【庶務・経理担当】06-6155-8229
ファクス番号:06-6155-8872
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。