総務室統計担当の会計年度任用職員を募集します

ページ番号1038152 更新日 2025年2月28日

募集情報

募集期間

令和7年2月28日(金曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

職種
統計調査業務に関する事務補助
主な業務内容
パソコン入力や書類作成・整理、窓口・電話対応など

勤務条件

任用期間
2か月超えの長期から2か月以内の短期まで様々です。ただし、長期の場合であっても、最長令和8年3月31日までです。
勤務場所
市役所本庁舎(吹田市泉町1丁目3番40号)
勤務日

原則として、月曜日~金曜日

※時期や体制等により異なる場合があります。

※公務のため、臨時又は緊急の必要がある場合には、勤務日以外の日に勤務を命ずることがあります。

勤務時間等

原則として、9時から17時30分まで(休憩時間45分)週38時間45分

※公務のため、臨時又は緊急の必要がある場合には、勤務時間以外の時間に勤務を命ずることがあります。

給与

日額9,077円(地域手当等含む。)

※勤務時間が7時間45分の場合の金額です。
諸手当等

通勤手当、期末・勤勉手当等を支給

※勤務条件等により異なります。
休暇
勤務日数及び任用期間に応じて年次休暇等を付与
社会保険等

共済組合、厚生年金、雇用保険等

※勤務条件等により異なります。
その他
任用された場合、地方公務員法の含む及び懲戒に関する規定の対象となります。また、欠格条項(地方公務員法第16条)のいずれかに該当する場合は、登録できません。

1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

2 吹田市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者

4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

注意
本登録は令和8年3月31日(火曜日)まで有効です。

募集要項等

資料

登録から任用までの流れ

登録

1 登録先
 吹田市総務部総務室統計担当
 〒564-8550 吹田市泉町1丁目3番40号 高層棟8階802番窓口
 電話:06-6384-1627(直通)

 

2 登録方法
 「募集要項等」の「登録票」をダウンロードし、必要事項を記入の上、持参又は郵送にて提出してください。
 ※「登録票」の送付を希望される場合は、「 1 登録先」までご連絡ください。

 (1) 持参
 月曜日~金曜日(祝日を除く。)の午前9時~午後5時30分に「1 登録先」へ持参してください。
 (2) 郵送
 「1 登録先」へ郵送してください。
 ※封筒の表に朱書きで「会計年度任用職員登録票 在中」と記載してください。
 ※令和7年12月26日(金曜日)の消印まで有効

任用

1 書類選考

2 面接

※繁忙期や欠員補充など必要に応じて登録者の中から選考の上、任用するため、登録された方が必ず任用されるわけではありません。

※面接等の案内は担当者から連絡します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟8階 802番窓口)
電話番号:
【庁舎管理】 06-6384-1230
【統計】 06-6384-1627
【車両・部落有財産】 06-6384-1499

ファクス番号:
【庁舎管理・統計】06-6337-1631
【車両・部落有財産】06-6384-6110

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)