国勢調査 2025〔市報すいた 令和7年(2025年)9月号〕

ページ番号1040273 更新日 2025年8月29日

5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査2025

 国勢調査は、全国一斉に実施される日本で最も重要な統計調査です。国内の人口や世帯の実態を明らかにし、さまざまな行政施策に反映するため行われます。

 期日の令和7年10月1日(水曜日)時点で、日本に住む、すべての人と世帯(外国人を含む)が調査対象です。

◆問い合わせ/令和7年国勢調査吹田市実施本部事務局(電話6380-5850 ファックス6337-1631)

教えて!国勢調査のこと

Q.個人情報などの秘密は守られるの?

 国勢調査は統計法に基づいて行われ、個人情報は厳重に保護されます。調査に従事するすべての人に守秘義務が課せられ、違反した場合は罰則が適用されます。調査の回答が統計作成以外の目的に使われることはありません。

Q.どうしても回答しなければいけないの?

 国勢調査は人口・世帯の実態を把握するための調査であり、統計法によってすべての対象者に回答の義務があります。調査への理解と協力をお願いします。

Q.結果はどんなことに活用されるの?

 調査で集まったデータは、国や自治体が政策を考えるときの基礎資料となります。

例えば、こんなことに役立ちます

  • 子育て支援政策
  • 高齢者の福祉政策
  • 災害時の被害想定や防災対策

かたり調査に注意!

 「かたり調査」とは国勢調査など公的な統計調査を装い個人情報などを聞き出そうとしたりする不正行為です。国勢調査では金銭の要求や銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号の確認などを行うことはありません。不審な訪問・電話・メールに注意してください。不審に思った時は速やかに同事務局へ連絡してください。

国勢調査員は「調査員証」を携帯しています。

 国勢調査でみなさんの自宅を訪問する国勢調査員は、国が任命した非常勤の国家公務員で、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。

調査の流れ

調査書類の配布

◆とき/9月20日(土曜日)~9月30日(火曜日)

 調査員が各世帯を訪問し、調査票・インターネット回答用のログインIDなどを配布します。不在の場合は、郵便受けに投函します。回答は、インターネットか紙の調査票、いずれかでしてください。

インターネットが簡単でおすすめ! インターネットで回答

◆とき/9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)

 自宅に調査書類が届いたら、回答サイトにアクセスして回答。

アクセス&ログイン

(1)9月20日(土曜日)以降に回答サイトにアクセス。

(2)トップページで「ログインID」「アクセスキー」を入力。

回答

所要時間5~10分(ひとり暮らしの人の目安)

画面の案内に沿って、調査項目に回答。

回答終了

紙の調査票で回答

◆とき/10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)

 インターネット回答が難しい場合は、紙の調査票を使って回答してください。

回答後は、調査書類に同封している封筒に入れてポストへ投函

 郵送が難しい場合は調査員が訪問して回収します。訪問日時は、調査書類の配布時などに調査員と調整してください。不明点があれば同事務局まで。

回答終了

インターネットで簡単・便利に回答を

 インターネットの回答サイトには、入力内容のチェック機能があり、記入漏れを防げます。

 スマートフォンで調査書類(インターネット回答依頼書)のQRコードを読み取ると、IDとキーが自動入力された画面に移ります。

 前回の国勢調査では、インターネットで回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)