すいたフェスタ2025〔市報すいた 令和7年(2025年)9月号〕
ページ番号1040254 更新日 2025年8月29日
すいたフェスタ2025
すいたフェスタを、今年も万博記念公園で開催します。「吹田でいちばん熱い日を!」を合言葉に、吹田市内最大級のイベントをみんなで盛大に盛り上げましょう。
◆問い合わせ/すいたフェスタ実行委員会事務局(シティプロモーション推進室内 電話6384-2145 ファックス6384-1292)
開催日時&開催場所
9月20日(土曜日)午前10時~午後9時
万博記念公園 お祭り広場、上の広場、下の広場
入園料
当日、吹田市民は無料!
※吹田市外の人は入園料が必要です。大人260円、小中学生80円。
参加方法
吹田市民には、入園チケット配布場所(計3か所)で万博記念公園に無料で入園できるチケットを配布します。
プログラム
出演者や、模擬店、今年の見どころなどを1冊に凝縮。各出張所や市内の駅で配布。ホームページにも掲載しています。
すいたフェスタの最新情報をチェック
出演者情報や、開催に向けての準備状況など、同フェスタをより楽しんでもらえる情報を配信しています。
盛りだくさん 何して楽しむ?心躍るプログラム
遊ぶ・動く
びしょ濡れ必至!スプラッシュパーティー(事前申し込み要)
◆ところ/お祭り広場。◆とき/午前10時30分~10時50分。午前11時30分~11時50分。
パフォーマーたちと水をかけあう、びしょ濡れ企画。消防の水幕ホースを使って作る水のカーテンは必見。大好評につき、今年も2回実施します。濡れてもよい服装で水鉄砲を持って参加してください。
◆対象/中学3年生以下。◆定員/各先着1000人。◆申し込み/9月1日(月曜日)正午から市ホームページへ。1回の申し込みで6人まで。
全力で遊ぼう キッズパーク
◆ところ/上の広場。◆とき/午前10時~午後6時。
すいたんのエアー遊具やウォータースライダーなど、子供が全力で遊べる遊び場。
みんなでパシャリ キャラクター大集合
◆ところ/下の広場。◆とき/午後5時30分~6時。
吹田市イメージキャラクター「すいたん」をはじめ、市にゆかりのあるキャラクターが勢ぞろい。やぐら周りで、撮影会をします。
祭りを楽しむ「木の子ども通貨 mocca」
◆ところ/お祭り広場。◆とき/(買い物)午前10時~午後6時。(手伝い)午前10時30分~午後4時。
当日、模擬店の呼び込みや列の整理などを手伝うと、木の子ども通貨moccaがもらえます。通貨は1枚100円として、お祭り広場内の模擬店で自由に買い物できます。
日本の夏の定番 盆踊り
◆ところ/下の広場。◆とき/午後6時30分~8時30分。
大きなやぐらが万博記念公園に登場。河内音頭や炭坑節などの演奏に合わせて、やぐらの周りで盆踊りを踊ります。
見る・聞く
スペシャルゲストが登場 宮沢 和史
◆ところ/お祭り広場。◆とき/午後3時20分~4時10分。
「島唄」「風になりたい」など、数々の名曲を生み出したアーティスト・宮沢和史が、すいたフェスタに初登場。スペシャルなステージを楽しんでください。
みんなで盛り上がろう 音楽&パフォーマンス
◆ところ/お祭り広場。◆とき/午後0時40分~2時25分。午後4時15分~6時5分。午後6時15分~8時10分。
チア、ダンス、歌唱など、さまざまなジャンルのステージパフォーマンス。子供から大人まで楽しめる、にぎやかなステージは、盛り上がること間違いなし。
※ステージは撮影禁止。
食べる
祭りといえばこれ! 模擬店
◆ところ/お祭り広場・上の広場・下の広場。◆とき/午前10時~午後8時30分。上の広場は午後6時まで。
唐揚げやかき氷など、おいしいグルメやスイーツが盛りだくさん!輪投げやスーパーボールすくい、マイクロブタとのふれあい体験なども楽しめます。