市民のひろば〔市報すいた 令和7年(2025年)7月号〕

ページ番号1039654 更新日 2025年6月30日

10月号の掲載依頼は7月1日(火曜日)~31日(木曜日)に受け付け。市ホームページで「掲載のてびき」を確認して、市の電子申込システムか、所定の用紙を広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。

イベント

金魚すくい

 金魚分譲会、スーパーボールすくいも。7月12日10~15時に、いずみの園公園で。金魚すくい1回200円。錦魚振興会・吉田 電話090-8531-3255

タロットって面白い&パワーアップ気功体験

 7月12、28日、8月2日13~17時にアスワーク吹田で。各先着4人。2500円。◆申し込み/タロット研究会・河原 電話080-4391-4080

マリオネット・マンドリンオーケストラ コンサート

 7月12日15~17時にメイシアター大ホールで。未就学児は除く。1000円。◆申し込み/同団体・吉田 電話090-3618-7318

音フェス

 歌や楽器演奏の参加型イベント。7月13日13時半~15時にメイシアターレセプションホールで。先着50人。500円。◆申し込み/おんがくさーくるコスモス・増田 電話6381-1002

楽しく歌いましょう

 童謡や唱歌を歌います。7月19日13時半~15時に北千里地区公民館で。先着5人。◆申し込み/7月1日から千里シングアカデミー・北村 電話6384-3784

子どもたちの未来と平和を語る集い

 被爆体験についての講演や、演劇、展示など。7月21、22日11~15時にメイシアター集会室で。同実行委員会・岸田 電話6381-6608

ちゃれんじひろば

◆費用/問い合わせて確認してください。竹の水鉄砲やアイスクリーム作り。7月26日13時にシャロン千里(古江台3)で。小学生。◆申し込み/7月1日からシャロン千里こども館・坂上 電話6872-0505

セミの羽化を観よう

 懐中電灯、虫よけ持参。7月26日18時に阪急南千里駅改札口集合。雨天中止。80人。200円。18歳以下100円。吹田自然観察会・西川 電話090-3843-0220

千里山100年ものがたり 朗読コンサート

 8月3日14時半~16時に千里山コミュニティセンターで。先着80人。千里山まちづくり協議会・高津 電話080-6609-1201

吹田こども将棋教室

 8月4、5、7日10時、8月6日15時に浜屋敷で。小中学生と保護者。各先着20組。◆申し込み/7月28日までに緑地公園伝統文化会・石原 電話070-9056-0641

MOA美術館吹田市児童作品展 絵画・書写作品募集

 10月19日9時半~17時にメイシアター展示室で。市内在住の小学生。◆申し込み/9月6日までに同実行委員会・井上 電話072-728-4001

なかま募集

アンサンブルVIVO

 混声合唱。アカペラでジャジーな曲を。第3日曜10時。山二地区公民館で。年3000円。濱田 電話090-9098-3767(おおむね18時~21時に連絡してください)

押花サロン

 美しい押し花に癒やされて楽しく健康に。月2回木曜13時半。内本町コミュニティセンターで。月3600円。庄田 電話072-865-8033

コーロ・リアモデンナ

 気軽にアカペラ女声合唱を。第4日曜13時半。北千里地区公民館で。月2500円。畠山 電話090-1964-8066(おおむね18時~21時に連絡してください)

すみれ会

 健康マージャン。見学可。年2回大会あり。第2・4日曜10時。千里山会館(千里山西5)で。月700円。嵯峨 電話6380-1201

大工サークル

 木工。第2・4土曜13時半。男女共同参画センターデュオで。女性。入会1000円。月2800円。西村 電話080-5701-6236

たまゆらの会

 朗読を楽しみませんか。第1・3木曜13時半。山五地区公民館で。月3000円。伊藤 電話090-8377-1256(おおむね18時~21時に連絡してください)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)