新しい憩いの場 まちなか広場が完成〔市報すいた 令和7年(2025年)7月号〕
ページ番号1039651 更新日 2025年6月30日
新たな利活用に向けて整備を進めてきた北千里小学校、北千里保育園跡地。市民のみなさんからの声も踏まえ生まれたコンセプトは、「地域住民等の交流」「周辺施設と連携したにぎわい創出」。周辺施設と共に新しい憩いの場をめざし、まちなか広場と商業施設がオープンします。
◆問い合わせ/資産経営室(電話6155-9470 ファックス6155-9468)
人々が集い、にぎわい、交流できる場 まちなか広場
ベンチで本を読んだり、家族や友達と休憩したり、思い思いにゆったりと過ごせます。
7月24日(木曜日)オープン 北千里グリーンプレイス
めざしたのは、まちのみんなが出会い、つながり、交流する地域のサードプレイス(第3の居場所)。同跡地の利活用のため市が実施した公募型プロポーザルで事業者を選定しました。
集いや学びの場として音楽教室やジムがオープン。家族や友達と気軽に、ゆっくり過ごせるカフェレストランも。
一部テナントは秋ごろ開業予定。
すぐ隣には… まちなかリビング北千里
令和4年11月に先行オープンしている、まちなかリビング北千里は、児童センター・公民館・図書館の3つの施設機能を融合した複合施設。木のぬくもりを感じる空間で、読書などを楽しめます。
オープニングイベント
ヨーヨー釣り、輪投げなどの縁日、同広場と周辺施設を巡るスタンプラリーなど。すいたんも登場します。
◆とき/7月24日(木曜日)午前10時~午後4時。すいたんの登場は、午前10時、午後1時、午後3時。
◆ところ/同広場ほか。なお、広場に駐車場はありません。来場の際は、公共交通機関を利用してください。
Access
古江台3丁目8番
阪急千里線 北千里駅徒歩4分