市民のひろば〔市報すいた 令和6年(2024年)1月号〕
ページ番号1031377 更新日 2023年12月28日
4月号の掲載依頼は1月4日(木曜日)~2月5日(月曜日)に受け付け。市ホームページで掲載の手引きを確認して、広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。
市役所本庁舎の改修工事に伴い、駐車場の一部を閉鎖しています。混雑が予想されるため来庁の際は、できるだけ公共交通機関を利用してください。
イベント
社交ダンス交流会
ミニデモとふれあいタイムあり。1月4日、13日13~16時半に千里市民センターで。800円。ロイヤルダンス同好会・潮崎 電話090-6736-2884
懐かしい歌を聴いて歌う会
「冬の星座」などをプロの歌とピアノで。1月10日14時半~16時に南千里地区公民館で。1000円。初回1300円。同会・橋本 電話6384-2406(おおむね18時~21時に連絡してください)
スイング・ジャズ・コンサート
1月14日13時半~15時半にメイシアター小ホールで。先着160人。トワイライト・ジャズオーケストラ・行譜 電話6381-7478
吹田市交響楽団定期演奏会
ブルックナー交響曲第6番など。1月14日14~16時半にメイシアター大ホールで。1100人。600円。同団・薄 電話4967-8323
三国志演義名場面
名場面を取り上げ、講座を行います。1月25日18時半~20時に北千里地区公民館で。先着20人。◆申し込み/三国志を語る会・井上 電話090-8208-8909
登校拒否を克服する会
講演と無料個別相談 1月28日13~16時半に千里山コミュニティセンターで。登校拒否とひきこもりに関わる親など。500円。同会・中家 電話090-4298-3899
アンサンブル優輝コンサート
女声コーラス。1月28日14~16時にメイシアター中ホールで。500人。同会・木下 電話6381-2251(おおむね18時~21時に連絡してください)
運動と音楽でリフレッシュ
音楽療法でリフレッシュ。1月29日10~11時半に千里山コミュニティセンターで。先着50人。◆申し込み/おんがくさーくるコスモス 電話6381-1002
早春歴史文化講座
「魚屋道」「堂島米市場と吹田」。2月7日14~17時に千里市民センターで。先着42人。700円。会員500円。吹田郷土史研究会・望月 電話6385-3327(おおむね18時~21時に連絡してください)
脳卒中を知り未来を守ろう
予防のための座学と運動。2月18日10~11時半に市民病院で。先着50人。◆申し込み/1月9日から吹田市理学療法士会市民局・小林 電話6170-6617
つくしんぼう朗読の会
童話、詩、小説などの朗読。2月23日13時半~16時にメイシアター小ホールで。◆申し込み/朗読工房・近藤 電話6636-0326
なかま募集
キッズアンドベビーtouch
ベビーとママの交流の場。月2回。青少年活動サポートプラザで。入会1650円。月3300円。岸川 電話090-1226-3597
Ciao
イタリア人の先生と。月2回月曜18時半。南千里地区公民館で。1年以上学んだ人。月5000円。横田 電話080-6143-0213(おおむね18時~21時に連絡してください)
パインクラブ
時事問題などについて英語で話しましょう。月2回10時15分。北千里地区公民館で。藤木 電話090-6317-8887
楽がきグループ
仲間とともに楽しく水彩画を描きましょう。月2回水曜10時半。月2000円。筒井 電話090-3703-6488
ろうどくコンチェルト
第1・3水曜、第1・3日曜10時。豊一地区公民館で。入会1000円。月2500円。櫻井 電話090-9164-1027
市民ギャラリー
市庁舎ギャラリー
市役所内の壁面に、市民団体の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。◆問い合わせ/文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)。
南山田市民ギャラリー
市民団体・個人の作品展示などで利用できます。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。観覧無料。◆問い合わせ/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)。
ろびぃ(中層棟1階)
◆とき・内容/1月4日(木曜日)~15日(月曜日)。書
◆とき・内容/1月16日(火曜日)~31日(水曜日)。水彩画や水墨画など
南山田市民ギャラリー
◆とき・内容/1月19日(金曜日)~21日(日曜日)。パッチワーク