誇れよ吹田 ハッシュタグキャンペーン〔市報すいた 令和6年(2024年)1月号〕
ページ番号1031375 更新日 2023年12月28日
みなさんが撮影した「吹田の誇れるところ」を市公式Instagramで募集します。吹田市の誇れるヒト、誇れるモノ、誇れるトコロ。生活する中で身の回りにあふれている、さまざまな誇りを共有することで、吹田をもっと好きになれるかも。
◆問い合わせ/シティプロモーション推進室(電話6318-6371 ファックス6384-1292)
参加方法
STEP1
市公式Instagram(@suitablecity)をフォロー
STEP2
ハッシュタグ「#誇れよ吹田」と「#suitablecity」をつけて写真を投稿
募集期間
1月4日(木曜日)~12月31日(火曜日)
テーマを月替わりで設定して作品を募集します。毎月のテーマは、前月末までに市ホームページや市公式Instagramで発表します。
1月のテーマは「冬を感じるもの」
市民のみなさんが選考者 入賞作品は「いいね数」で決定
入賞
毎月1賞、計12賞
市公式Instagramで紹介した投稿の中から毎月最も「いいね数」の多かった投稿を表彰します。
優秀賞
年間3賞
1年間を通して最も「いいね数」の多かった投稿や印象的な投稿を表彰します。
入賞・優秀賞写真は、市ホームページや市報すいたで紹介するほか、優秀賞受賞者には、すいたんからのオリジナルメッセージと副賞をプレゼント。
期間限定でプレゼント ハッシュタグキャンペーン参加賞
キャンペーン開始を記念して、3月31日(日曜日)までに写真を投稿した人の中から抽選でオリジナルステッカーをプレゼント。期間中の投稿総数に応じて当選者数が変わります。たくさんの投稿をお待ちしています。
みなさんから投稿のあった写真のうち、市公式Instagramで紹介した作品をモチーフにして作成したオリジナルステッカーです。全8種。
ハッシュタグキャンペーンはこうして生まれた
学生考案のキャンペーン
関西大学のPBL授業(課題に対して学生自身が調査・研究し、解決策を見出す課題解決型の授業)「サービスラーニング」の中で、市のInstagramにおける課題を提示し、参加学生に解決策を考えてもらいました。
グループに分かれキャンペーン内容を検討し、最後の発表会で各グループから出た案をもとに、市で内容に検討を加え事業化しました。