働き方改革について
ページ番号1011486 更新日 2025年10月17日
「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」「育児と介護との両立」「働く方のニーズの多様化」などの状況に直面している中で、就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが重要な課題となっています。働き方改革に関する関連法や最新情報について、下記のHPやハンドブック等を参照してください。
働き方改革の実現に向けて
厚生労働省関連ページ
事例集やハンドブックについて
-
働き方改革のヒント(働き方改革好事例集) (PDF 408.0KB)
-
働き方改革支援ハンドブック(2020年2月改定) (PDF 921.8KB)
-
働き方改革関連法に関するハンドブック (PDF 6.6MB)
課題解決のための相談窓口
中小企業・小企業事業者向けに、労務問題の専門家「社会保険労務士」が「働き方改革」のお悩みにお答えする「大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター」をご利用ください。(利用無料)
場所:大阪市北区天満2-1-30(大阪府社会保険労務士会)
連絡先:0120-068-116 hatarakikata@sr-osaka.jp
日時:平日午前9時~午後5時まで(水曜日のみ午後6時まで)
その他、本市が毎週水曜日に実施している労働相談も御活用ください。(利用無料)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 地域経済振興室 労働担当
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
電話番号:06-6384-1365 ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。